「戸塚純」の版間の差分

提供:SMpedia
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
7行目: 7行目:
==略歴==
==略歴==
1965年(昭和40年)10月1日−10日、浜松の[[ストリップ]]劇場「[[金馬車ミュージック]]」で[[戸塚純]]作演出の「'''[[めす猫の宿]]'''」全四景を上演。出演は[[麻木正美]]、[[綾川しのぶ]]、[[奈加公子]]、紫理子、丘百合子、[[志村曜子]]<ref name="sunday">『'''私たちも”春川ますみ”になりたい!'''』週刊漫画サンデー 1965年(昭和40年)11月3日号, p50-53.</ref>。
1965年(昭和40年)10月1日−10日、浜松の[[ストリップ]]劇場「[[金馬車ミュージック]]」で[[戸塚純]]作演出の「'''[[めす猫の宿]]'''」全四景を上演。出演は[[麻木正美]]、[[綾川しのぶ]]、[[奈加公子]]、紫理子、丘百合子、[[志村曜子]]<ref name="sunday">『'''私たちも”春川ますみ”になりたい!'''』週刊漫画サンデー 1965年(昭和40年)11月3日号, p50-53.</ref>。
1965年(昭和40年)11月1日−10日、[[平塚劇場]]にて[[日本セントラル・プロ]]([[戸塚純]]、[[松野京一]])による[[ピンク実演]]。出演はA班の[[麻木正美]]、[[綾川しのぶ]]、[[奈加公子]]、[[紫理子]]、[[丘百合子]]、[[志村曜子]]とB班の[[重光秀子]]、[[林美樹]]、[[糸井香子]]、[[亜利絢子]]、[[西岡圭子]]、[[緋色凉子]]<ref name="#12590628492">[https://ameblo.jp/cobanobu/entry-12590628492.html cobanobuのブログ「ピンク女優の実演ブーム」]</ref>。
1966年(昭和41年)3月25日、池袋の[[シネマ・リリオ]]で3月25日より上演された、劇団『'''[[赤と黒]]'''』の『'''悶えるうめき'''』公演の様子が『[[成人映画]]』がNo. 8で紹介。[[戸塚純]]・作、[[松野京一]]・演出で出演は[[志村曜子]]、[[二ツ木綾子]]、[[藤田莉花]]、[[林美樹]]、[[糸井香子]]、[[堺新太郎]]、[[島崎始]]、[[山田昭三]]、[[木田英三]]。「きょねんの十月、浜松のストリップ劇場で、別に劇団の名前もつけずに、小人のマーチャンを座長にビックスターが集まって「'''[[めす猫の宿]]'''」([[戸塚純]]作・演出)を公演したところ大ヒット。その評判をきいてあちこの興行主から口がかかって大阪、姫路、神戸、平塚など九都市で巡演、いずれもヒットを放った。そこで本格的な劇団にしようと劇団『'''[[赤と黒]]'''』と名前をつけ、晴れの東京進出となった」とある。


==エピソード==
==エピソード==
22行目: 26行目:
*[[貴重な情報発信サイト|日本映画データベース]]
*[[貴重な情報発信サイト|日本映画データベース]]
==つながり==
==つながり==
{{DEFAULTSORT:.とづか じゅんさく}}
{{DEFAULTSORT:とづか じゅんさく}}
[[Category:映画]]
[[Category:映画]]
[[Category:総索引]]
[[Category:総索引]]
[[Category:鋳型]]

2021年9月13日 (月) 12:47時点における最新版

なまえ 19xx年(昭和xx年)月日 - 19xx年(xx年)月日

概要

映画脚本家。

別名

略歴

1965年(昭和40年)10月1日−10日、浜松のストリップ劇場「金馬車ミュージック」で戸塚純作演出の「めす猫の宿」全四景を上演。出演は麻木正美綾川しのぶ奈加公子、紫理子、丘百合子、志村曜子[1]

1965年(昭和40年)11月1日−10日、平塚劇場にて日本セントラル・プロ(戸塚純松野京一)によるピンク実演。出演はA班の麻木正美綾川しのぶ奈加公子紫理子丘百合子志村曜子とB班の重光秀子林美樹糸井香子亜利絢子西岡圭子緋色凉子[2]

1966年(昭和41年)3月25日、池袋のシネマ・リリオで3月25日より上演された、劇団『赤と黒』の『悶えるうめき』公演の様子が『成人映画』がNo. 8で紹介。戸塚純・作、松野京一・演出で出演は志村曜子二ツ木綾子藤田莉花林美樹糸井香子堺新太郎島崎始山田昭三木田英三。「きょねんの十月、浜松のストリップ劇場で、別に劇団の名前もつけずに、小人のマーチャンを座長にビックスターが集まって「めす猫の宿」(戸塚純作・演出)を公演したところ大ヒット。その評判をきいてあちこの興行主から口がかかって大阪、姫路、神戸、平塚など九都市で巡演、いずれもヒットを放った。そこで本格的な劇団にしようと劇団『赤と黒』と名前をつけ、晴れの東京進出となった」とある。

エピソード

『砂利の女』の脚本家。

代表作

引用文献

  1. 私たちも”春川ますみ”になりたい!』週刊漫画サンデー 1965年(昭和40年)11月3日号, p50-53.
  2. cobanobuのブログ「ピンク女優の実演ブーム」

注釈


お役たちweb

つながり