「メリー松原」の版間の差分

提供:SMpedia
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{kakikake-stub}}
[[画像:MerryMatsubara.jpg|250px|thumbnail|[[メリー松原]]。1948年(昭和23年)2月の[[浅草ロック座]]でのデビュー舞台「南国の処女」]]
[[画像:file.jpg|150px|thumbnail|名前]]
'''めりー まつばら'''、1928年(昭和3年)<ref group="注">「アサヒグラフ」1950年6月28日号で22歳として紹介されていることから逆算。</ref>-
'''めりー まつばら'''、1928年(昭和3年)<ref group="注">「アサヒグラフ」1950年6月28日号で22歳として紹介されていることから逆算。</ref>-
==概要==
==概要==
16行目: 15行目:
1947年(昭和22年)頃、NHKの前の飛行館の裏当たりの観光ホテルで、[[メリー松原]]が秘密ショーをやった<ref name="seidan">[[小沢昭一]]、 [[深井俊彦]]、[[中谷陽]]「消える灯・燃える炎ー戦後ストリップ史」新劇、1973年(昭和48年)9月号</ref>。
1947年(昭和22年)頃、NHKの前の飛行館の裏当たりの観光ホテルで、[[メリー松原]]が秘密ショーをやった<ref name="seidan">[[小沢昭一]]、 [[深井俊彦]]、[[中谷陽]]「消える灯・燃える炎ー戦後ストリップ史」新劇、1973年(昭和48年)9月号</ref>。


1948年(昭和23年)2月、[[秦豊吉#.E7.95.A5.E6.AD.B4|浅草ロック座]]でのハイライト・ショー(矢野英二主宰)公演「南国の処女」で[[メリー松原]]が浅草デビュー<ref name="inoue">[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4890361235?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4890361235 井上ひさし『浅草フランス座の時間』(文春ネスコ, 2001)]</ref>。
1948年(昭和23年)2月、[[浅草ロック座]]でのハイライト・ショー(矢野英二主宰)公演「南国の処女」で[[メリー松原]]が浅草デビュー<ref name="inoue">[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4890361235?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4890361235 井上ひさし『浅草フランス座の時間』(文春ネスコ, 2001)]</ref>。


1953年(昭和28年)5月、[[日劇ミュージックホール]]にて「地球を跨ぐ姫君たち」公演。
1953年(昭和28年)5月、[[日劇ミュージックホール]]にて「地球を跨ぐ姫君たち」公演。

2014年7月31日 (木) 14:12時点における版

メリー松原。1948年(昭和23年)2月の浅草ロック座でのデビュー舞台「南国の処女」

めりー まつばら、1928年(昭和3年)[注 1]-

概要

ストリップ創世記のスター。

別名

english

略歴

1928年(昭和3年)頃、東京下谷に生れる[1]

精華高女卒。貴族院速記課にタイピストとして勤務[1]

アーニーパイル劇場[注 2]の専属舞踊団第一期研究生に採用[2]

1947年(昭和22年)頃、NHKの前の飛行館の裏当たりの観光ホテルで、メリー松原が秘密ショーをやった[3]

1948年(昭和23年)2月、浅草ロック座でのハイライト・ショー(矢野英二主宰)公演「南国の処女」でメリー松原が浅草デビュー[4]

1953年(昭和28年)5月、日劇ミュージックホールにて「地球を跨ぐ姫君たち」公演。

1976年(昭和51年)10月、ニューセルフ11月号に「シアタースキャンダル」が10月1日よりタレント養成学校『六本木ショー・スタジオ』を開校するとの情報。講師は樋口四郎(ダンス)、メリー松原(ダンス)、西村昭五郎(演技指導)、松本孝(文学・共用)、原榮三郎(フォト・ポーズ)。

エピソード

代表作

映画

  • プーサン』(東宝, 1953)
  • 社長太平記』(東宝, 1959)
  • 女蕩し』(新東宝, 1964)

印刷物

引用文献

  1. 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 「アサヒグラフ」1950年6月28日号
  2. 以下の位置に戻る: 2.0 2.1 南博・永井啓夫・小沢昭一さらす ストリップの世界』(白水社, 1981)
  3. 小沢昭一深井俊彦中谷陽「消える灯・燃える炎ー戦後ストリップ史」新劇、1973年(昭和48年)9月号
  4. 井上ひさし『浅草フランス座の時間』(文春ネスコ, 2001)

注釈

  1. 「アサヒグラフ」1950年6月28日号で22歳として紹介されていることから逆算。
  2. 後の東京宝塚劇場。占領中はアメリカ軍に接収されて、アメリカ軍将兵用の劇場となっていた

お役たちweb

つながり