「川上譲治」の版間の差分

提供:SMpedia
 
(同じ利用者による、間の64版が非表示)
1行目: 1行目:
[[画像:Kawakami.jpg|150px|thumbnail|川上譲治]]
[[画像:Kawakami.jpg|150px|thumbnail|川上譲治]]
'''かわかみ じょうじ'''、1950年(昭和25年)
'''かわかみ じょうじ'''、1950年(昭和25年)
==活動内容==
==概要==
ストリップ演出家。「ポラロイドショー」他のいろいろな新しい企画をストリップに持ち込んだ。SM関係では、[[ショーアップ大宮]]で始めたSM大会が大きな定期イベントとして育った。
ストリップ演出家。写真家。70年代に照明係としてストリップ業界に入る。当時の即物的なストリップに疑問を感じ、ショーアップした企画モノのストリップを次々に考案。アングラ劇団、前衛舞踏との接点も多く、ストリップ、演劇、SMが融合したユニークなジャンルを確立。[[ショーアップ大宮]]で始めたSM大会は、[[DX歌舞伎町SM大会]]として[[川上譲治]]の手を離れた現在もSM界の大きな恒例イベントとして続いてる。


==別名==
==別名==
ジョウジ川上
[[ジョウジ川上]]、[[川上讓治]]


==略歴==
==略歴==
1950年(昭和25年)、島根県浜田市生まれ。
1950年(昭和25年)、島根県浜田市生まれ。


1975年、大阪芸術大学写真学科を中退。
1975年(昭和50年)、大阪芸術大学写真学科を中退<ref name="saraba">[[川上譲治]]『[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022558288?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4022558288 さらばストリップ屋]』(朝日新聞社, 1988)</ref>。


1976年、新宿モダンアートに照明係として入社。
1976年(昭和51年)4月、新宿の[[モダンアート]]に照明係として入社<ref name="saraba"></ref>。


1977年 石和ミュージックホール(山梨県)に、お座敷ストリップの出前実演スタッフとして出向
1977年(昭和52年)7月、営業提携の話が持ち上がった'''石和ミュージックホール'''(山梨県)に転勤<ref group="注">当時、石和には'''石和ミュージックホール'''と'''石和温泉劇場'''があり、どちらも温泉客相手。劇場公演と、旅館に出向いの出前ストリップ興業(後者は非合法)。</ref>。


1978年 大宮劇場(埼玉県)川口劇場(埼玉県)両館の名義貸支配人を兼任
1978年(昭和53年)7月、'''石和ミュージックホール'''との提携話は破談となり、[[モダンアート]]の系列の[[大宮DX劇場]]に転勤<ref name="saraba"></ref>。名義社長となる<ref group="注">ストリップ劇場における名義社長は、警察の手入れがあった場合、責任者として取り調べを受ける役割で、手入れがオーナーにまで及ばないようにするための防波堤の役目を果たしていた。</ref>。


1979年 裸舞プロモーションDXブーレン(台東区浅草・第二松倉荘203号)を結成・独立
1978年(昭和53年)10月、全国的レベルでの[[ストリップ]]の取り締まりが始まる。


1981年、「ポラロイドショー」を発案<ref name="sniper">Web Sniper 「ジョウジ川上55歳の決意」</ref>。
1978年(昭和53年)12月、[[モダンアート]]の系列の[[川口DX劇場]]の支配人、続くオーナーである萩本の逮捕を受け[[川口DX劇場]]に転勤<ref name="saraba"></ref>。


1982年(昭和57年)、「個室ナマ板ショー」で公然わいせつ罪共謀共同正犯で逮捕<ref name="sniper"></ref>。
1979年(昭和54年)1月、オーナーによる「脱マナ板ショー」宣言<ref name="saraba"></ref>。


1984年(昭和59年)、[[SM聖地|新宿モダンアート]]での「シアターパラダイス」を経て、「シアターニューモダンアート」を開館<ref name="sniper"></ref>
1979年(昭和54年)1月、'''DXブーレン'''<ref group="">大学後輩の久美夫婦と。久美がK・朝子として唯一のタレント。</ref>を結成。


1985年(昭和60年)、流山児祥演出による「[[肉体の門]]1985年」アングラストリップレビュー公演をプロデュース
1979年(昭和54年)2月21日、初の[[川上譲治]]による企画『ジャズバンドとストリップのジャムセッション』<ref group="注">踊り子のみっちー桜、司会者の辺ひろし、日本大学のジャズバンド「スィング」。スタッフは[[モダンアート]]支配人の柴田、[[大宮DX劇場]]照明係の村松、外人専門の芸能プロダクションのマネージャー有光、[[大宮DX劇場]]で常打ちしていたポルノ劇団『五人囃子』の主宰者の一色、カメラマンの郡司。</ref>。ショーは成功したがオーナーとの意見が合わず退職・独立を決意<ref name="saraba"></ref>。


1985年(昭和60年)、新風営法の施行と共に一時引退。運送業を興す<ref name="sniper"></ref>
1979年(昭和54年)3月、芸能プロダクション原プロの原社長に事務所(台東区浅草・第二松倉荘<ref group="">かつて[[浅草フランス座]]の踊り子の寮だった。</ref>203号)を提供してもらい企画集団『'''DXブーレン'''』の本格的始動。


1986年(昭和61年)、「ラストストリップ」池袋スカイ劇場のさよなら興行をプロデュース。
1979年(昭和54年)4月、TBSによる『'''DXブーレン'''』の特集企画が持ち上がり、[[流山児祥]]を説得してシナリオを書いてもらう。4月16日、[[モダンアート]]を借りて「オカマ&ストリッパー 濡れた花弁に弾丸を!<ref group="注">出演は女優の林テレサとゲイバー「シンドバット」の春彦。</ref>」を上演。
 
1979年(昭和54年)6月、鶴見新世界で『ゴールデンサラマンドラ』の金箔レスビアンショー<ref group="注">「山海塾が海外遠征の資金稼ぎに劇場回りをしているが、そこに外部から参加している女性ダンサー達が、直に劇場に出たがっている」と「斜眼体」という映画集団のメンバーから話をもちかけられ、大森にあった「アドリアーネの会」に「ルビ」と「チエ」を訪ねる。</ref><ref name="saraba"></ref>。
 
1979年(昭和54年)6月、鶴見新世界で『白夜&花<ref group="注">後の[[根暗童子]]とそのパートナーの美術大学学生。インドに行く資金作りのために出演。約2ヶ月間の小屋周りで200万円の資金を作る。</ref>』によるドラマ性のある白黒ショーをプロデュース<ref name="saraba"></ref>。
 
1979年(昭和54年)7月、[[流山児祥]]の「演劇団」公演打ち上げで、団員の一人で[[土方巽]]のスナックでバイトをしていた松田千鶴<ref group="注">1958年頃の生まれ。実践女子高校卒、実践女子大学中退。[[天井桟敷]]に在籍後、[[流山児祥]]の「演劇団」団員。警察関係の家庭に生まれ育つ。1980年(昭和55年)12月には[[川上譲治]]と入籍。</ref>を紹介される。
 
1980年(昭和55年)12月、[[モダンアート]]にで[[ラー企画]]のメンバーを使った前衛SMショー『胡弓&カラス』を上演して大人気となる<ref name="saraba"></ref>。
 
1980年(昭和55年)12月、[[モダンアート]]を離れ、当時[[スカイ劇場]]のオーナーだった萩本と和解し、[[スカイ劇場]]に活動拠点を移す<ref group="注">当時の入場料3000円を価格破壊し1000円興行ををおこなった。</ref>。
 
1981年(昭和56年)2月、神戸新開地「神戸ゴールド」でSMショー<ref group="注">このとき、この「神戸ゴールド」が映画と二本立てで連日オールナイト興行をやっていたことを参考に、その後、[[スカイ劇場]]でもオールナイト興行を成功させる。</ref><ref name="saraba"></ref>。
 
1981年(昭和56年)3月、[[スカイ劇場]]にてマリ千鶴(松田千鶴)の『マリ千鶴・直感の世界<ref group="注">「マッチ売りの少女」としてマッチを観客に擦らせた。</ref>』が大ヒット<ref group="注">この公演あたりから従来のストリップファンに加えて、新しい若い層が観に来るようになる。</ref>。
 
1981年(昭和56年)4月、[[スカイ劇場]]の企画ショー第2弾として「ポラロイドショー」<ref group="注">ダンサーは『ゴールデンサラマンドラ』に出ていた「チエ」。「前田真理子」として出演。</ref><ref name="sniper">Web Sniper 「ジョウジ川上55歳の決意」</ref>。
 
1981年(昭和56年)4月、[[スカイ劇場]]で『芸術ストリップ・ショー ダンスラブマシーン』<ref group="注">暗黒舞踏団『 ダンスラブマシーン』主宰者の田村哲郎、その夫人の古川杏、『大駱駝館』の原田南店を練馬区豊玉にある『 ダンスラブマシーン』稽古場に訪れ、[[スカイ劇場]への出演を依頼。あまりにも前衛過ぎて、観客は拒否反応。</ref><ref name="saraba"></ref>。
 
1981年(昭和56年)5月、[[スカイ劇場]]でアングラ舞踏家<ref group="注">インドに行くための資金稼ぎ。</ref>の『杏&逗子王』白黒金粉ショー<ref name="saraba"></ref>。
 
1981年(昭和56年)7月1日、売りに出た[[若松劇場]]を萩本が買い取り、オープン記念特別興行の『[[アリアドーネの会]]』を企画<ref group="注">[[スカイ劇場]]以来のつきあい。大田区山王に事務所をもち、主宰者は[[カルロッタ池田]]。ヨーロッパ遠征の資金稼ぎにストリップ劇場に出る。反響が大きく、郡山ミュージック劇他、6つの劇場を回り500万円を稼ぐ。</ref><ref name="saraba"></ref>。
 
1981年(昭和56年)7月31日<ref group="注">2013年の[http://www.ab.auone-net.jp/~joji/information2012.html HP]では初公開日は9月1日となっている。</ref>、16mm映画『'''ザ・ストリッパー 堕ちて藍'''』(製作:[[川上譲治|ジョウジ川上]]、企画・原案:伊藤裕作、脚本:山崎哲<ref group="注">『転位21』の主宰者。劇団員の藤井びん、犬塚信乃が出演。</ref>・後藤和夫、出演:ルビ、マリ千鶴、前田真理子、丘さと志<ref group="注">元ギャングメッセーンジャーズ</ref>)が[[スカイ劇場]]で公開。大入り満員<ref name="saraba"></ref>。
 
1981年(昭和56年)8月、ニューヨーク公演の話が持ち上がる<ref name="saraba"></ref><ref group="注">その後、10月にはNYで仮契約まで交わす。1982年(昭和57年)2月には[[スカイ劇場]]で「ニューヨーク公演プレミアムショー」まで開催するが、NYの劇場側の都合でキャンセルされ、実現せず。</ref>。
 
1981年(昭和56年)9月11日、[[スカイ劇場]]で「泥んこ生板女子大レスリングショー」がヒット<ref name="saraba"></ref>。
 
1982年(昭和57年)3月、[[スカイ劇場]]で「覗き部屋ショー」<ref name="saraba"></ref><ref group="注">当時流行りだした「覗き部屋」に触発された企画。[[根暗童子]]が企画に参加。</ref>。
 
1982年(昭和57年)5月、[[スカイ劇場]]で「スキャンダル東京キッド」のショー<ref name="saraba"></ref><ref group="注">当時、小樽を拠点にしていた'''北方舞踏派'''のメンバー。かつて「鈴蘭党」とい名でストリップ劇場を回っていたが、京都で摘発されしばらくストリップには出ずに、主にキャバレーのフロアショーで資金稼ぎをしていた。[[川上譲治]]が'''北方舞踏派'''の高橋氏を紹介されたのは、宇野満氏からで、東京練馬にあった'''大駱駝館'''でであった。宇野満氏を[[川上譲治]]に紹介したのが、暗黒舞踏「天鶏」の主宰者、田中睦子女史からで、田中は川上譲治の舞台に上がっていた。</ref>。
 
1982年(昭和57年)7月、[[スカイ劇場]]で「ストトル・ショー」がヒット<ref name="saraba"></ref><ref group="注">客を劇場外に連れ出し、マントルの内容の行為を劇場ビデオで他の客に見せるショー。「フォーカス」に取り上げられ、客が集まる。</ref>。8日目に警察の手入れ。続いて2回目の手入れ。
 
1982年(昭和57年)8月2日、公然わいせつ罪の容疑で逮捕。3日に送検。8月23日まで拘留され略式起訴の罰金5万円の刑<ref name="saraba"></ref>。
 
1982年(昭和57年)12月、[[スカイ劇場]]で「デートショー」<ref name="saraba"></ref><ref group="注">[[根暗童子]]が企画に参加。</ref>。
 
1983年(昭和58年)1月、[[スカイ劇場]]で[[日野繭子]]のポルノ劇『SMセーラー服レイプポルノ』<ref name="saraba"></ref><ref group="注">ポルノ劇団『五人囃子 』の主宰者の一色が演出。</ref>。ここでしばらく[[スカイ劇場]]の企画から離れる。
 
1983年(昭和58年)4月1日、「スキャンダル東京キッド」の高橋と共に「'''有限会社オフィステイク'''」を設立。アングラ劇団、暗黒舞踏団、ロックバンドなどをタレントに使う<ref name="saraba"></ref>。「スキャンダル東京キッド」「セクシーシーフロイト」「ドリーマーズ」「東京クレージーショー」などを関東・関西の劇場に送る<ref group="注">暗黒舞踏「天鶏」の主宰者、田中睦子と団員の天子、オフィステイク所属の紺野尚子(女流カメラマンからダンサーに転向)。</ref>。
 
1983年(昭和58年)9月、夫人であるマリ千鶴(松田千鶴)の出産ビデオ(KUKI)撮影<ref name="saraba"></ref>。
 
1983年(昭和58年)10月、名古屋大須観音の大道芸祭りにレビュー公演<ref name="saraba"></ref>。
 
1984年(昭和59年)4月、[[モダンアート]]の昼の部を買い取り、オフィステイクの小屋とする。名前も「'''シアターパラダイス'''」として改装開館。ヘアを見せないレビューを目指し「新宿玉三郎とパラダイス・ダンサーズ」を組織。[[森美貴]]もゲスト出演。
 
1984年(昭和59年)9月、オフィステイクとは関係のない夜の部が警察に摘発され[[モダンアート]]が80日間の営業停止。これを機会に夜の部も買い取る<ref name="saraba"></ref>。
 
1984年(昭和59年)11月、[[モダンアート]]を「シアターニューモダンアート」と改名して改装開館。こけら落としが[[流山児祥]]演出による「[[肉体の門]]1984年」。45日のロングランだったが客入りはいまひとつ<ref name="saraba"></ref>。
 
1985年(昭和60年)2月、「シアターニューモダンアート」での第2弾として「人工少年博覧会」<ref name="saraba"></ref><ref group="注">アングラ劇団「少年王者」主宰の天野天街が演出。</ref>。
 
1985年(昭和60年)2月11日、新風営法の施行日。「シアターニューモダンアート」を閉じる<ref group="注">4月1日から元の[[モダンアート]]に戻る。</ref>。
 
1985年(昭和60年)5月1日、[[スカイ劇場]]の企画に復帰し、「シンドローム・ミスター」のホモショーを考案<ref name="saraba"></ref><ref group="注">目白のプロダクションACCが協力。</ref>。
 
1985年(昭和60年)8月31日、[[スカイ劇場]]のさよなら興行「ラストストリップ」をプロデュース。紺野尚子のスネークショー、プチ亜利益沙<ref group="注">元アドリアーネの会</ref>の金粉ショー、セクシープロイト<ref group="注">アングラ劇団出身の宮下夫婦。オフィス405という芸能社で知り合う。</ref>のSMショー、ダンスラブマシーン<ref group="注">中山直一とその彼女</ref>、ビクトリー和胡<ref group="注">北方舞踏派の主宰者、ビショップ山田の妻</ref>、美芸公<ref group="注">大駱駝館からの参加</ref>、ブレーク・トリボーズ<ref group="注">田中睦子と鳥居氏の夫婦が主宰する暗黒舞踏「天鶏」から鳥居と座員の典子。</ref>、東京ファンタジア。たまきあい、パペティアット銀猫、マリ千鶴、東京裸舞ハンター<ref group="注">[[根暗童子]]と妻のマミ。</ref>。11日間の公演。この後、一時ストリップから引退し、運送業を営む<ref name="sniper"></ref>。


1990年(平成2年)頃、ストリップ界に復帰。大宮の劇場や「鶴見新世界劇場」<ref name="sniper"></ref>。
1990年(平成2年)頃、ストリップ界に復帰。大宮の劇場や「鶴見新世界劇場」<ref name="sniper"></ref>。
40行目: 100行目:
1997年(平成9年)、 亜細亜大学法学部法律学科卒業
1997年(平成9年)、 亜細亜大学法学部法律学科卒業


1998年(平成10年)、 新生・鶴見新世界劇場(神奈川県)にて、おもしろ企画興行をプロデュース
1998年(平成10年)、 新生・[[鶴見新世界劇場]]にて、おもしろ企画興行をプロデュース


2001年(平成13年)、[[ショーアップ大宮]]劇場の社長となる。
2001年(平成13年)、[[ショーアップ大宮]]劇場の社長となる。
48行目: 108行目:
2003年(平成15年)11月1日、[[ショーアップ大宮#2003.E5.B9.B411.E6.9C.881.E6.97.A5.E3.80.81.E3.80.8E.E3.82.B6.E3.83.BBSM.E3.83.AF.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.83.89.E3.80.8F|『ザ・SMワールド』]]をプロデュース。以後、定期的にSM興行。
2003年(平成15年)11月1日、[[ショーアップ大宮#2003.E5.B9.B411.E6.9C.881.E6.97.A5.E3.80.81.E3.80.8E.E3.82.B6.E3.83.BBSM.E3.83.AF.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.83.89.E3.80.8F|『ザ・SMワールド』]]をプロデュース。以後、定期的にSM興行。


2004年(平成16年)、「ホモセクシャル」男のストリップ興行をプロデュース
2004年(平成16年)1月22日、[[ロフトプラスワン]]にてSM塾[[オサダ・ゼミナール]]Presents 「縛りのプロローグ」緊縛師・[[長田英吉]]をたどる」【出演】[[長田一美]]&みい、[[夜羽エマ]]、みのわひろお、鬼塚隆文、[[川上譲治|ジョウジ川上]]
 
2004年(平成16年)5月、[[ショーアップ大宮]]で第1回 『The Homosexual world』をプロデュース


2005年(平成17年)2月、[[ショーアップ大宮]]劇場の社長を退く。
2005年(平成17年)2月、[[ショーアップ大宮]]劇場の社長を退く。
63行目: 125行目:


2010年(平成22年)12月1日-24日、『裸的群像伝1976-2005』於 ビア&カフェ BERG (新宿)
2010年(平成22年)12月1日-24日、『裸的群像伝1976-2005』於 ビア&カフェ BERG (新宿)
2010年(平成22年)12月26日、[[シアターPOO]]での[[松本格子戸]]企画による『年忘れ!!新宿変態大饗宴!!』にゲスト出演。


2011年(平成23年)1月15日-28日、『極私的記憶写真1976-2005』於 石正美術館 (浜田)
2011年(平成23年)1月15日-28日、『極私的記憶写真1976-2005』於 石正美術館 (浜田)
2012年(平成24年)7月14日〜16日、松江市奥谷町の島根大学旧奥谷宿舎で作品展『'''釜ケ崎劇場2011'''』を開催。
2013年(平成25年)7月22日〜8月4日、大阪市西成区の難波屋にて『'''[[川上譲治]]写真展 裸的群像伝1967-2006'''』。
2013年(平成25年)8月3日、大阪市西成区の難波屋にて『'''一条さゆり(俗名・池田和子)を忍ぶ会'''』を主催。
2013年(平成25年)9月1日〜30日、『釜ヶ崎劇場2011-2013 巡業写真展』於 ビア&カフェ BERG (新宿)
2014年(平成26年)10月1日〜11日、Gallery 美0<ref group="注">大阪市都島区片町2-2-64</ref>にて[[川上讓治]] 写真展『'''釜ヶ崎劇場'''』。10月4日にには太田順一とのトークショー。
2015年(平成27年)6月27日、名古屋の居酒屋「お馬のおやこ」にてトークイベント「昭和の性風俗を語ろう~」。対談:[[伊藤裕作]]x[[川上譲治]]。
2017年(平成29年)10月31日〜11月5日、東大阪のGallery Hommageにて『すとりっぷ小屋発・裸的群像伝 1976-2006 アングラの残影』写真展。
2018年(平成40年)4月26日、西荻窪「小料理HANA」にて[[川上譲治]] トーク&「1985-2005裸的群像伝記録映像【あんぐら すとりっぷ】」上映会。


==エピソード==
==エピソード==
*[[モダンアート]]に入社するまで、[[ストリップ]]は観たことがなかった<ref name="saraba"></ref>。
*[[川上譲治]]が入社した時の[[モダンアート]]のオーナーは「萩本」<ref name="saraba"></ref>。
*1979年頃、[[長田英吉]]と[[玉井敬友]]がSMショーをやっており大人気を博していた。当時のスタンダードなストリップ(ソロダンスで1日1万2千円)に比べて比較にならないほど高いギャラ(舞台仕込み料別で1日3ステージで18万円)をとっていた<ref name="saraba"></ref>。
*考案した新企画は「ポラロイドショー」、「聖水ショー」、「ピーピングショー」、「ストトルショー」、「マン拓ショー」、「混浴ショー」、「オカマとストリッパーのレズビアンショー」、「生板どろんこレスリングショー」他。
*考案した新企画は「ポラロイドショー」、「聖水ショー」、「ピーピングショー」、「ストトルショー」、「マン拓ショー」、「混浴ショー」、「オカマとストリッパーのレズビアンショー」、「生板どろんこレスリングショー」他。
*ショーアップ大宮の雇われ社長であった。
*ショーアップ大宮の雇われ社長であった。
75行目: 158行目:
*[[川上譲治]]『[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022558288?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4022558288 さらばストリップ屋]』(朝日新聞社, 1988)
*[[川上譲治]]『[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022558288?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4022558288 さらばストリップ屋]』(朝日新聞社, 1988)
*[[川上譲治]]『[http://www.amazon.co.jp/gp/product/488718901X?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=488718901X 俺達のストリップ物語 1976‐2006]』(データハウス, 2006)
*[[川上譲治]]『[http://www.amazon.co.jp/gp/product/488718901X?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=488718901X 俺達のストリップ物語 1976‐2006]』(データハウス, 2006)
*[[川上譲治]]『[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4931388841/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4931388841&linkCode=as2&tag=iq05-22 すとりっぷ小屋に愛をこめて]』(人間社, 2015.3.26)
===SMショープロデュース===
===SMショープロデュース===
*[[ショーアップ大宮]]
*[[ショーアップ大宮]]
86行目: 171行目:


==お役たちweb==
==お役たちweb==
*[http://www.ab.auone-net.jp/~joji/index.html HP]
*[http://www7b.biglobe.ne.jp/~joji-kawakami/index.html 川上譲治ブログ]
*[http://www7b.biglobe.ne.jp/~joji-kawakami/index.html 川上譲治ブログ]
*[http://sniper.jp/008sniper/0083interview/55_130_1.php ジョウジ川上55歳の決意]
*[http://sniper.jp/008sniper/0083interview/55_130_1.php ジョウジ川上55歳の決意]
*[http://www.ab.auone-net.jp/~joji/kamagasakigekijiyou.html 釜ヶ崎劇場]
*[https://www.youtube.com/watch?v=OmC-y06y8Ag 川上譲治(ジョウジ川上) インタビュー第3弾]


==つながり==
==つながり==
95行目: 183行目:
[[Category:SM周辺文化]]
[[Category:SM周辺文化]]
[[Category:仕掛人]]
[[Category:仕掛人]]
[[Category:1970年代の仕掛人]]
[[Category:1980年代の仕掛人]]
[[Category:1990年代の仕掛人]]
[[Category:2000年代の仕掛人]]
[[Category:写真家]]
[[Category:写真家]]
[[Category:ストリップ]]
[[Category:総索引]]
[[Category:総索引]]

2023年2月8日 (水) 08:36時点における最新版

ファイル:Kawakami.jpg
川上譲治

かわかみ じょうじ、1950年(昭和25年)ー

概要

ストリップ演出家。写真家。70年代に照明係としてストリップ業界に入る。当時の即物的なストリップに疑問を感じ、ショーアップした企画モノのストリップを次々に考案。アングラ劇団、前衛舞踏との接点も多く、ストリップ、演劇、SMが融合したユニークなジャンルを確立。ショーアップ大宮で始めたSM大会は、DX歌舞伎町SM大会として川上譲治の手を離れた現在もSM界の大きな恒例イベントとして続いてる。

別名

ジョウジ川上川上讓治

略歴

1950年(昭和25年)、島根県浜田市生まれ。

1975年(昭和50年)、大阪芸術大学写真学科を中退[1]

1976年(昭和51年)4月、新宿のモダンアートに照明係として入社[1]

1977年(昭和52年)7月、営業提携の話が持ち上がった石和ミュージックホール(山梨県)に転勤[注 1]

1978年(昭和53年)7月、石和ミュージックホールとの提携話は破談となり、モダンアートの系列の大宮DX劇場に転勤[1]。名義社長となる[注 2]

1978年(昭和53年)10月、全国的レベルでのストリップの取り締まりが始まる。

1978年(昭和53年)12月、モダンアートの系列の川口DX劇場の支配人、続くオーナーである萩本の逮捕を受け川口DX劇場に転勤[1]

1979年(昭和54年)1月、オーナーによる「脱マナ板ショー」宣言[1]

1979年(昭和54年)1月、DXブーレン[注 3]を結成。

1979年(昭和54年)2月21日、初の川上譲治による企画『ジャズバンドとストリップのジャムセッション』[注 4]。ショーは成功したがオーナーとの意見が合わず退職・独立を決意[1]

1979年(昭和54年)3月、芸能プロダクション原プロの原社長に事務所(台東区浅草・第二松倉荘[注 5]203号)を提供してもらい企画集団『DXブーレン』の本格的始動。

1979年(昭和54年)4月、TBSによる『DXブーレン』の特集企画が持ち上がり、流山児祥を説得してシナリオを書いてもらう。4月16日、モダンアートを借りて「オカマ&ストリッパー 濡れた花弁に弾丸を![注 6]」を上演。

1979年(昭和54年)6月、鶴見新世界で『ゴールデンサラマンドラ』の金箔レスビアンショー[注 7][1]

1979年(昭和54年)6月、鶴見新世界で『白夜&花[注 8]』によるドラマ性のある白黒ショーをプロデュース[1]

1979年(昭和54年)7月、流山児祥の「演劇団」公演打ち上げで、団員の一人で土方巽のスナックでバイトをしていた松田千鶴[注 9]を紹介される。

1980年(昭和55年)12月、モダンアートにでラー企画のメンバーを使った前衛SMショー『胡弓&カラス』を上演して大人気となる[1]

1980年(昭和55年)12月、モダンアートを離れ、当時スカイ劇場のオーナーだった萩本と和解し、スカイ劇場に活動拠点を移す[注 10]

1981年(昭和56年)2月、神戸新開地「神戸ゴールド」でSMショー[注 11][1]

1981年(昭和56年)3月、スカイ劇場にてマリ千鶴(松田千鶴)の『マリ千鶴・直感の世界[注 12]』が大ヒット[注 13]

1981年(昭和56年)4月、スカイ劇場の企画ショー第2弾として「ポラロイドショー」[注 14][2]

1981年(昭和56年)4月、スカイ劇場で『芸術ストリップ・ショー ダンスラブマシーン』[注 15][1]

1981年(昭和56年)5月、スカイ劇場でアングラ舞踏家[注 16]の『杏&逗子王』白黒金粉ショー[1]

1981年(昭和56年)7月1日、売りに出た若松劇場を萩本が買い取り、オープン記念特別興行の『アリアドーネの会』を企画[注 17][1]

1981年(昭和56年)7月31日[注 18]、16mm映画『ザ・ストリッパー 堕ちて藍』(製作:ジョウジ川上、企画・原案:伊藤裕作、脚本:山崎哲[注 19]・後藤和夫、出演:ルビ、マリ千鶴、前田真理子、丘さと志[注 20])がスカイ劇場で公開。大入り満員[1]

1981年(昭和56年)8月、ニューヨーク公演の話が持ち上がる[1][注 21]

1981年(昭和56年)9月11日、スカイ劇場で「泥んこ生板女子大レスリングショー」がヒット[1]

1982年(昭和57年)3月、スカイ劇場で「覗き部屋ショー」[1][注 22]

1982年(昭和57年)5月、スカイ劇場で「スキャンダル東京キッド」のショー[1][注 23]

1982年(昭和57年)7月、スカイ劇場で「ストトル・ショー」がヒット[1][注 24]。8日目に警察の手入れ。続いて2回目の手入れ。

1982年(昭和57年)8月2日、公然わいせつ罪の容疑で逮捕。3日に送検。8月23日まで拘留され略式起訴の罰金5万円の刑[1]

1982年(昭和57年)12月、スカイ劇場で「デートショー」[1][注 25]

1983年(昭和58年)1月、スカイ劇場日野繭子のポルノ劇『SMセーラー服レイプポルノ』[1][注 26]。ここでしばらくスカイ劇場の企画から離れる。

1983年(昭和58年)4月1日、「スキャンダル東京キッド」の高橋と共に「有限会社オフィステイク」を設立。アングラ劇団、暗黒舞踏団、ロックバンドなどをタレントに使う[1]。「スキャンダル東京キッド」「セクシーシーフロイト」「ドリーマーズ」「東京クレージーショー」などを関東・関西の劇場に送る[注 27]

1983年(昭和58年)9月、夫人であるマリ千鶴(松田千鶴)の出産ビデオ(KUKI)撮影[1]

1983年(昭和58年)10月、名古屋大須観音の大道芸祭りにレビュー公演[1]

1984年(昭和59年)4月、モダンアートの昼の部を買い取り、オフィステイクの小屋とする。名前も「シアターパラダイス」として改装開館。ヘアを見せないレビューを目指し「新宿玉三郎とパラダイス・ダンサーズ」を組織。森美貴もゲスト出演。

1984年(昭和59年)9月、オフィステイクとは関係のない夜の部が警察に摘発されモダンアートが80日間の営業停止。これを機会に夜の部も買い取る[1]

1984年(昭和59年)11月、モダンアートを「シアターニューモダンアート」と改名して改装開館。こけら落としが流山児祥演出による「肉体の門1984年」。45日のロングランだったが客入りはいまひとつ[1]

1985年(昭和60年)2月、「シアターニューモダンアート」での第2弾として「人工少年博覧会」[1][注 28]

1985年(昭和60年)2月11日、新風営法の施行日。「シアターニューモダンアート」を閉じる[注 29]

1985年(昭和60年)5月1日、スカイ劇場の企画に復帰し、「シンドローム・ミスター」のホモショーを考案[1][注 30]

1985年(昭和60年)8月31日、スカイ劇場のさよなら興行「ラストストリップ」をプロデュース。紺野尚子のスネークショー、プチ亜利益沙[注 31]の金粉ショー、セクシープロイト[注 32]のSMショー、ダンスラブマシーン[注 33]、ビクトリー和胡[注 34]、美芸公[注 35]、ブレーク・トリボーズ[注 36]、東京ファンタジア。たまきあい、パペティアット銀猫、マリ千鶴、東京裸舞ハンター[注 37]。11日間の公演。この後、一時ストリップから引退し、運送業を営む[2]

1990年(平成2年)頃、ストリップ界に復帰。大宮の劇場や「鶴見新世界劇場」[2]

1992年(平成4年)、 「恐山の女」アングラストリップ劇公演をプロデュース

1993年(平成5年)頃、再び一時引退。タクシーの運転手をしながら亜細亜大学法学部法律学科社会人入学[2]

1997年(平成9年)、 亜細亜大学法学部法律学科卒業

1998年(平成10年)、 新生・鶴見新世界劇場にて、おもしろ企画興行をプロデュース

2001年(平成13年)、ショーアップ大宮劇場の社長となる。

2002年(平成14年)、「ビックダンス」ソロダンサーダンス大会興行をプロデュース

2003年(平成15年)11月1日、『ザ・SMワールド』をプロデュース。以後、定期的にSM興行。

2004年(平成16年)1月22日、ロフトプラスワンにてSM塾オサダ・ゼミナールPresents 「縛りのプロローグ」緊縛師・長田英吉をたどる」【出演】長田一美&みい、夜羽エマ、みのわひろお、鬼塚隆文、ジョウジ川上

2004年(平成16年)5月、ショーアップ大宮で第1回 『The Homosexual world』をプロデュース

2005年(平成17年)2月、ショーアップ大宮劇場の社長を退く。

2005年(平成17年)、大阪芸術大学大学院芸術製作研究科写真専攻社会人入学

2006年(平成18年)、DX歌舞伎町「DX歌舞伎ファイナル伝説」のプロデュースを最後にストリップ界から引退。

2008年(平成20年)、故郷の島根県浜田に戻り、介護タクシーの運転手をやりながら写真展などを開催。

2010年(平成22年)3月2日-7日、『ストリップ魂 巡業展』於 gallery G (広島)

2010年(平成22年)10月29日-11月24日、『裸的群像伝』於 ギャラリー「あーとすぺーす」(京都嵐山)

2010年(平成22年)12月1日-24日、『裸的群像伝1976-2005』於 ビア&カフェ BERG (新宿)

2010年(平成22年)12月26日、シアターPOOでの松本格子戸企画による『年忘れ!!新宿変態大饗宴!!』にゲスト出演。

2011年(平成23年)1月15日-28日、『極私的記憶写真1976-2005』於 石正美術館 (浜田)

2012年(平成24年)7月14日〜16日、松江市奥谷町の島根大学旧奥谷宿舎で作品展『釜ケ崎劇場2011』を開催。

2013年(平成25年)7月22日〜8月4日、大阪市西成区の難波屋にて『川上譲治写真展 裸的群像伝1967-2006』。

2013年(平成25年)8月3日、大阪市西成区の難波屋にて『一条さゆり(俗名・池田和子)を忍ぶ会』を主催。

2013年(平成25年)9月1日〜30日、『釜ヶ崎劇場2011-2013 巡業写真展』於 ビア&カフェ BERG (新宿)

2014年(平成26年)10月1日〜11日、Gallery 美0[注 38]にて川上讓治 写真展『釜ヶ崎劇場』。10月4日にには太田順一とのトークショー。

2015年(平成27年)6月27日、名古屋の居酒屋「お馬のおやこ」にてトークイベント「昭和の性風俗を語ろう~」。対談:伊藤裕作川上譲治

2017年(平成29年)10月31日〜11月5日、東大阪のGallery Hommageにて『すとりっぷ小屋発・裸的群像伝 1976-2006 アングラの残影』写真展。

2018年(平成40年)4月26日、西荻窪「小料理HANA」にて川上譲治 トーク&「1985-2005裸的群像伝記録映像【あんぐら すとりっぷ】」上映会。

エピソード

  • モダンアートに入社するまで、ストリップは観たことがなかった[1]
  • 川上譲治が入社した時のモダンアートのオーナーは「萩本」[1]
  • 1979年頃、長田英吉玉井敬友がSMショーをやっており大人気を博していた。当時のスタンダードなストリップ(ソロダンスで1日1万2千円)に比べて比較にならないほど高いギャラ(舞台仕込み料別で1日3ステージで18万円)をとっていた[1]
  • 考案した新企画は「ポラロイドショー」、「聖水ショー」、「ピーピングショー」、「ストトルショー」、「マン拓ショー」、「混浴ショー」、「オカマとストリッパーのレズビアンショー」、「生板どろんこレスリングショー」他。
  • ショーアップ大宮の雇われ社長であった。

 

代表作

著書・写真集

SMショープロデュース

参考資料

  1. 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 1.17 1.18 1.19 1.20 1.21 1.22 1.23 1.24 1.25 1.26 1.27 1.28 1.29 1.30 1.31 川上譲治さらばストリップ屋』(朝日新聞社, 1988)
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 Web Sniper 「ジョウジ川上55歳の決意」

注釈

  1. 当時、石和には石和ミュージックホール石和温泉劇場があり、どちらも温泉客相手。劇場公演と、旅館に出向いの出前ストリップ興業(後者は非合法)。
  2. ストリップ劇場における名義社長は、警察の手入れがあった場合、責任者として取り調べを受ける役割で、手入れがオーナーにまで及ばないようにするための防波堤の役目を果たしていた。
  3. 大学後輩の久美夫婦と。久美がK・朝子として唯一のタレント。
  4. 踊り子のみっちー桜、司会者の辺ひろし、日本大学のジャズバンド「スィング」。スタッフはモダンアート支配人の柴田、大宮DX劇場照明係の村松、外人専門の芸能プロダクションのマネージャー有光、大宮DX劇場で常打ちしていたポルノ劇団『五人囃子』の主宰者の一色、カメラマンの郡司。
  5. かつて浅草フランス座の踊り子の寮だった。
  6. 出演は女優の林テレサとゲイバー「シンドバット」の春彦。
  7. 「山海塾が海外遠征の資金稼ぎに劇場回りをしているが、そこに外部から参加している女性ダンサー達が、直に劇場に出たがっている」と「斜眼体」という映画集団のメンバーから話をもちかけられ、大森にあった「アドリアーネの会」に「ルビ」と「チエ」を訪ねる。
  8. 後の根暗童子とそのパートナーの美術大学学生。インドに行く資金作りのために出演。約2ヶ月間の小屋周りで200万円の資金を作る。
  9. 1958年頃の生まれ。実践女子高校卒、実践女子大学中退。天井桟敷に在籍後、流山児祥の「演劇団」団員。警察関係の家庭に生まれ育つ。1980年(昭和55年)12月には川上譲治と入籍。
  10. 当時の入場料3000円を価格破壊し1000円興行ををおこなった。
  11. このとき、この「神戸ゴールド」が映画と二本立てで連日オールナイト興行をやっていたことを参考に、その後、スカイ劇場でもオールナイト興行を成功させる。
  12. 「マッチ売りの少女」としてマッチを観客に擦らせた。
  13. この公演あたりから従来のストリップファンに加えて、新しい若い層が観に来るようになる。
  14. ダンサーは『ゴールデンサラマンドラ』に出ていた「チエ」。「前田真理子」として出演。
  15. 暗黒舞踏団『 ダンスラブマシーン』主宰者の田村哲郎、その夫人の古川杏、『大駱駝館』の原田南店を練馬区豊玉にある『 ダンスラブマシーン』稽古場に訪れ、[[スカイ劇場]への出演を依頼。あまりにも前衛過ぎて、観客は拒否反応。
  16. インドに行くための資金稼ぎ。
  17. スカイ劇場以来のつきあい。大田区山王に事務所をもち、主宰者はカルロッタ池田。ヨーロッパ遠征の資金稼ぎにストリップ劇場に出る。反響が大きく、郡山ミュージック劇他、6つの劇場を回り500万円を稼ぐ。
  18. 2013年のHPでは初公開日は9月1日となっている。
  19. 『転位21』の主宰者。劇団員の藤井びん、犬塚信乃が出演。
  20. 元ギャングメッセーンジャーズ
  21. その後、10月にはNYで仮契約まで交わす。1982年(昭和57年)2月にはスカイ劇場で「ニューヨーク公演プレミアムショー」まで開催するが、NYの劇場側の都合でキャンセルされ、実現せず。
  22. 当時流行りだした「覗き部屋」に触発された企画。根暗童子が企画に参加。
  23. 当時、小樽を拠点にしていた北方舞踏派のメンバー。かつて「鈴蘭党」とい名でストリップ劇場を回っていたが、京都で摘発されしばらくストリップには出ずに、主にキャバレーのフロアショーで資金稼ぎをしていた。川上譲治北方舞踏派の高橋氏を紹介されたのは、宇野満氏からで、東京練馬にあった大駱駝館でであった。宇野満氏を川上譲治に紹介したのが、暗黒舞踏「天鶏」の主宰者、田中睦子女史からで、田中は川上譲治の舞台に上がっていた。
  24. 客を劇場外に連れ出し、マントルの内容の行為を劇場ビデオで他の客に見せるショー。「フォーカス」に取り上げられ、客が集まる。
  25. 根暗童子が企画に参加。
  26. ポルノ劇団『五人囃子 』の主宰者の一色が演出。
  27. 暗黒舞踏「天鶏」の主宰者、田中睦子と団員の天子、オフィステイク所属の紺野尚子(女流カメラマンからダンサーに転向)。
  28. アングラ劇団「少年王者」主宰の天野天街が演出。
  29. 4月1日から元のモダンアートに戻る。
  30. 目白のプロダクションACCが協力。
  31. 元アドリアーネの会
  32. アングラ劇団出身の宮下夫婦。オフィス405という芸能社で知り合う。
  33. 中山直一とその彼女
  34. 北方舞踏派の主宰者、ビショップ山田の妻
  35. 大駱駝館からの参加
  36. 田中睦子と鳥居氏の夫婦が主宰する暗黒舞踏「天鶏」から鳥居と座員の典子。
  37. 根暗童子と妻のマミ。
  38. 大阪市都島区片町2-2-64

お役たちweb

つながり

幽幻