中村笑子
提供:SMpedia

なかむら えみこ、1918年(大正7年)頃-?。日劇ダンシングチーム第一期生。戦後エロ文化の幕開とも言える1947年(昭和22年)1月1日、帝都座五階劇場のオープンとして上演された『ヴィナスの誕生』でヴィナス役。
概要
ストリップの起源とも言われる帝都座での1947年(昭和22年)1月1日の第1回公演『ヴィナスの誕生』でヴィナス役。この時のプロローグの『額縁ショー』で乳房を露わにしたモデルだったという説もあるが、このモデルは甲斐美和だったとする説もある[1]。
別名
english、松本エミ(本名)
略歴
1918年(大正7年)頃、銀座のおでん屋「お多幸」の娘として生まれる[2]。
1936年(昭和11年)、日劇ダンシングチーム第一期生。
1937年(昭和12年)頃、渡米。ロサンジェルス在住の松本幹と結婚[3]。
1940年(昭和15年)頃、単身帰国[3]。
戦中は軍隊慰問。
1945年(昭和20年) 頃、戦後は日劇ダンシングチーム後輩の指導をおこなっていた。
1947年(昭和22年)1月1日、帝都座五階劇場のオープンとして上演された『ヴィナスの誕生』でヴィナス役。
1948年(昭和23年)11月、『陽気なプラジレイラ』を最後に日劇ダンシングチームを退団。夫の待つ米国に渡る[3]。
エピソード
- 渡米修行の経験があり。
代表作
引用文献
- ↑ cobanobuのブログ「額縁ショウ第一回「ヴィーナスの誕生」」
- ↑ 田中小実昌、吉村平吉、メリー松原、正邦乙彦、樋口四郎『われら線中ストリップ派』in 「カストリ復刻版」日本出版社, 1975年(昭和50年)
- ↑ 以下の位置に戻る: 3.0 3.1 3.2 「日劇レビュ-史」106~107p
注釈