「向井一也」の版間の差分

提供:SMpedia
 
(2人の利用者による、間の55版が非表示)
1行目: 1行目:
'''むかい かずや'''、19??年(昭和??年)-
[[画像:KazuyaMukai.jpg|250px|thumbnail|[[向井一也]]。[[奇譚クラブ]]1964年(昭和39年)11月号より]]
'''むかい かずや'''、(生年月日不明)。 1964年(昭和39年)頃から[[青木順子]]をパートナーとして[[ストリップ]]劇場でSM劇。小劇場でもSM劇。[[長田英吉]]や[[玉井敬友]]に影響。[[奇譚クラブ]]でも注目。
==概要==
パフォーマー。1964年(昭和39年)頃から[[青木順子]]をパートナーとして[[ストリップ]]劇場などの舞台でSMショーをおこなっていた。その内容は観念的な芝居だったようだが、[[向井一也]]による[[青木順子]]の責めシーンは[[奇譚クラブ]]でもたびたび話題になっている。[[青木順子]]は[[辻村隆]]の[[SMカメラ・ハント]]』第1回目の記事に取り上げられており、[[向井一也]]と共に取材を受けている。[[辻村隆]]の記事では、1964年(昭和39年)頃の作品は、[[青木順子]]が作・演出をしていたと書かれてるが、実際には[[向井一也]]が主導権を握っていたのかもしれない。1968年(昭和43年)には、劇団「新しい波」を、1974年(昭和49年)頃には「オリジナルの会」を結成してている。[[長田英吉]]も「オリジナルの会」の影響を受けたとされている。1974年(昭和49年)8月に、上京前の[[玉井敬友]]が大阪の自身の劇場『[[シアター喫茶・スキャンダル]]』に[[向井一也]](と恐らく[[青木順子]])を招聘している。[[SMショーの歴史]]の中で重要な位置を占める人物である。


==活動内容==
==別名==
緊縛師。
トンちゃん
==略歴==
[[画像:KazuyaMukai2.jpg|150px|thumbnail|[[SMマガジン]]4月号の'''[[オリジナルの会]]'''主催『'''矛盾の告白 第一部 -サディストの告白-'''』の広告]]
[[画像:KazuyaMukai3.jpg|150px|thumbnail|[[問題SM小説]]1974年(昭和49年)7月号の『'''足の下の心情'''』の8mm映画の広告。]]
 
1961年(昭和36年)頃、[[向井一也]]が[[深井俊彦]]に手紙で[[青木順子]]を紹介。舞台テストで[[濡木痴夢男]]が逆海老に縛り、その後[[深井俊彦]]演出の舞台に出演<ref name="SMKING197302">[[深井俊彦]]『'''舞台の上のマゾ女優'''』[[SMキング]]1973年(昭和48年)2月号</ref>。
 
1964年(昭和39年)年頃、[[青木順子]]ショウを東京や名古屋の[[ストリップ]]の舞台で。
 
1964年(昭和39年)、[[奇譚クラブ]]11月号の[[辻村隆]]『[[SMカメラ・ハント]]』、[http://nawa-art.com/backnumber/1960/196411/171.html 第1回目]の[[青木順子]]の記事に出てくる。
 
1964年(昭和39年)11月、東京都立川市の文化ミュージックに出演<ref>[[奇譚クラブ]]1965年(昭和40年)2月号、[http://nawa-art.com/backnumber/1960/196502/01/029.html p32]</ref>。
 
1965年(昭和40年)、[[奇譚クラブ]]2月号、[http://nawa-art.com/backnumber/1960/196502/01/029.html p32][[辻村隆]]サロン楽我記に「'''[[青木順子]]後援会'''」のこと。全国巡業をしている様子。
 
1965年(昭和40年)、[[奇譚クラブ]]4月号に[[辻村隆]]の「[[青木順子]]だより」
 
1965年(昭和40年)7月、6月の京都に引き続き大阪夕凪橋の[[ダイコウミュージック]]でベトナム動乱にちなんだSM劇<ref>1965年(昭和40年)9月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196509_kkk/010.html p20]</ref>。
 
1965年(昭和40年)、[[奇譚クラブ]]10月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196510/013.html p16]に東山映史『サジズムの極致 「青木順子」京で大いに活躍』で[[千中ミュージック]]の公演を紹介。


==別名==
1965年(昭和40年)、暮れの頃、「[[千中ミュージック]]を定席ににして[[向井一也]]と『本日休診』を上演」とある<ref>[[奇譚クラブ]]1966年(昭和41年)1月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196601/01/016.html p19]</ref>。
 
1966年(昭和41年)、[[奇譚クラブ]]1月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196601/01/016.html p19]の東山映史「映画通信」に「[[千中ミュージック]]を定席として、新作『本日休診』を上演して好評。[[向井一也]]が精神科の医者役」とある。
 
1966年(昭和41年)、[[奇譚クラブ]]2月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196602/03/154.html p157]に丸鬼頭佐渡『[[青木順子]]さんについて』。1965年(昭和40年)7月の大阪[[ダイコウミュージック]]での『気の弱い男の愛と死』『内気な男の愛と死』での[[向井一也]]との舞台の詳細を報告。
 
1966年(昭和41年)、[[奇譚クラブ]]4月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196604/01/020.html p23]に岩木一夫『「[[青木順子]]ショーについて」呼び掛け』。まだ関西方面を巡業しているので早く関東に来て欲しいとの希望<ref group="注">この記事の中で、1965年(昭和40年)の暮れに船橋の大宝劇場でエロプロダクションによる[[ピンク実演]]『'''めす猫の宿'''』を見たが、サディスティックな場面がありなかなかよかったと書いている。</ref>。
 
1967年(昭和42年)、[[奇譚クラブ]]11月号の「編集部だより」に「大阪府下を従業しているとの読者からの連絡」「水責めと蝋責めが中心」
 
1967年(昭和42年)、[[奇譚クラブ]]11月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196711/196711_092.html p246]に「[[青木順子]]のサディズム・ショウ」。野田阪神の吉野劇場での観劇レポート。
 
1968年(昭和43年)、劇団「新しい波」の設立<ref>[[辻村隆]]『サロン楽我記』[[奇譚クラブ]] 1968(S43)年11月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1960/196811/03/231.html p284]</ref><ref group="注">連絡先は、新宿の[[SM聖地|実験小劇場モダンアート]]、あるいは名古屋の[[今池アングラ劇場]]内の向井常、とある。</ref>。
 
1972年(昭和47年)8月、[[SMキング]]8月号, p136に『人物クローズアップ [[向井一也]]・[[青木順子|青木純子]]夫妻』の記事。
 
1973年(昭和48年)3月8日〜31日、[[SMキング]]4月号に、新宿[[アートビレッジ]]にての『'''[[オリジナルの会]]+[[アートビレッジ]]'''制作の『'''SMドキュメンタリー サディストの告白(シリーズ)「足の下の心情」「責め苦の功罪」'''』の情報。演出は[[園田良平]]。
 
1974年(昭和49年)頃、「[[オリジナルの会]]」<ref group="注">例えば[[奇譚クラブ]]1974年11月号[http://nawa-art.com/backnumber/1970/197411/02/130.html p233]に「オリジナルの会主催「矛盾の告白」の案内(10.28-31, [[シアター・グリーン]])、[http://nawa-art.com/backnumber/1970/197411/02/139.html p242]に8月公演の後書きがある。</ref>を開催しており、[[長田英吉]]が影響を受ける。
 
1974年(昭和49年)5月、5月25日-29の『'''サディストの告白 第三章・ペット'''』の告知が[[奇譚クラブ]]7月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1970/197407/02/197407_147.html p243]に。[[奇譚クラブ]]9月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1970/197409/03/239.html p242]には「[[青木順子]]『'''「サディストの告白』と、その部台裏'''』で公演の様子<ref group="注">新宿アートヴィレッジは狭いので次回は8月14日は [[シアター・グリーン]]で各章連続公演を行うと予告。</ref>。
 
1974年(昭和49年)7月、[[問題SM小説]]1974年(昭和49年)7月号の背表紙裏の広告に「向井文学の映像化」として『'''足の下の心情'''』の8mm映画の広告。制作は[[オリジナルの会]]気付『[[丸木佐道]]の告白』製作委員会、とある。
 
1974年(昭和49年)8月、[[奇譚クラブ]]12月号の「[http://nawa-art.com/backnumber/1970/197412/03/228.html 奇クサロン]」に舟橋一郎「[[向井一也]]・[[青木順子]]の『サディストの告白』を観て」が掲載。
 
1974年(昭和49年)8月、[[奇譚クラブ]]12月号の「[http://nawa-art.com/backnumber/1970/197412/03/237.html 編集部便り]」に「大阪キタのサパークラブ『[[シアター喫茶・スキャンダル|スキャンダル]]』で([[向井一也]]氏の)『サディストの告白』が8月末に公開」とある。
 
1976年(昭和51年)5月、[[SMマガジン]]4月号に四谷公会堂での'''[[オリジナルの会]]'''主催『'''矛盾の告白 第一部 -サディストの告白-'''』の広告。
 
1981年(昭和56年)9月25日、[[アルス・ノーヴァ]]にて'''[[オリジナルの会]]'''主催『'''Sadism・Masochism原理第1章 謎の力'''』。当日2,000円<ref name="pia138">[[ぴあ]]1981年(昭和56年)No.138</ref>。


==略歴==
1986年(昭和61年)11月15日、下保谷図書館会議室にて'''[[オリジナルの会]]'''『'''サディストの独白-'''』<ref name="pia280">[[ぴあ]]1986年(昭和61年)No.280</ref>。
1968年(昭和43年)、劇団「新しい波」の設立<ref>『サロン楽我記』奇譚クラブ 1968(S43)年11月号</ref><ref group="note">連絡先は、新宿の[[実験小劇場モダンアート]]、あるいは名古屋の[[今池アングラ劇場]]内の向井常、とある。</ref>。


==[[SMカメラ・ハント]]==
*[[奇譚クラブ]]1964年(昭和39年)11月号、[http://nawa-art.com/backnumber/1960/196411/171.html p174]
*『'''[[SMカメラ・ハント]]「マゾ願望の人気者」[[青木順子]]を縛る'''』
{{SMカメラ・ハント1}}
==エピソード==
==エピソード==
* [[青木順子]]と一緒にやっていたが青木は途中で病気になる。
* [[青木順子]]と一緒にやっていたが青木は途中で病気になる。
*[[奇譚クラブ]]1965年(昭和40年)4月号に[[辻村隆]]の「[[青木順子]]だより」がある。それによると「[[青木順子]]ショウの[[向井一也]]氏より便りがあり」「名古屋の日劇ミュージックで10日間公演」「1月には東京「月光館」「本木セントラル」宇都宮「国際劇場」」。


==代表作==
==代表作==
SMマガジン サスペンス・マガジン 1974(昭和49)年1月号
*[[向井一也]] 『サディストの告白 足の下の心情』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1973年(昭和48年)2月号
*[[向井一也]] 『サディストの告白 排泄の捨て場』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1973年(昭和48年)2月号
*[[向井一也]] 『SMドキュメンタリー 4 三角点』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1973年(昭和48年)4月号
*[[向井一也]] 『SMドキュメンタリー 5 白 + 黒』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1973年(昭和48年)5月号
*[[向井一也]] 『SMドキュメンタリー 6』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1973年(昭和48年)6月号
*[[向井一也]] 『SMドキュメンタリー 7』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1973年(昭和48年)7月号
*[[向井一也]] 『SMドキュメンタリー 8』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1973年(昭和48年)8月号
*[[楡研二]]『'''㊙都内SM地帯を行く'''』[[SMキング]]1973年6月号
*1974年(昭和49年)、マガジン サスペンス・マガジン 1974(昭和49)年1月号
*『'''サド・マゾ劇を12年間も演じ私生活もSMのインテリ夫婦'''』 in [[週刊大衆]]1974年(昭和49年)11月28日号。
*『向井一也の舞台公演の熱気』[[サスペンス&ミステリーマガジン]]1975年(昭和50年)8月号


==脚注==
==参考資料==
<references/>
<references/>


==ノート==
==注釈==
<references group="note"/>  
<references group=""/>  
==お役たちweb==
==お役たちweb==
<br>
<br>
25行目: 91行目:


{{DEFAULTSORT:むかいかずや}}
{{DEFAULTSORT:むかいかずや}}
[[Category:緊縛師]]
[[Category:SM殿堂]]
[[Category:パフォーマー]]
[[Category:1960年代のパフォーマー]]
[[Category:1970年代のパフォーマー]]
[[Category:仕掛人]]
[[Category:1960年代の仕掛人]]
[[Category:1970年代の仕掛人]]
[[Category:1980年代の仕掛人]]
[[Category:総索引]]
[[Category:総索引]]

2023年11月24日 (金) 12:38時点における最新版

向井一也奇譚クラブ1964年(昭和39年)11月号より

むかい かずや、(生年月日不明)。 1964年(昭和39年)頃から青木順子をパートナーとしてストリップ劇場でSM劇。小劇場でもSM劇。長田英吉玉井敬友に影響。奇譚クラブでも注目。

概要

パフォーマー。1964年(昭和39年)頃から青木順子をパートナーとしてストリップ劇場などの舞台でSMショーをおこなっていた。その内容は観念的な芝居だったようだが、向井一也による青木順子の責めシーンは奇譚クラブでもたびたび話題になっている。青木順子辻村隆SMカメラ・ハント』第1回目の記事に取り上げられており、向井一也と共に取材を受けている。辻村隆の記事では、1964年(昭和39年)頃の作品は、青木順子が作・演出をしていたと書かれてるが、実際には向井一也が主導権を握っていたのかもしれない。1968年(昭和43年)には、劇団「新しい波」を、1974年(昭和49年)頃には「オリジナルの会」を結成してている。長田英吉も「オリジナルの会」の影響を受けたとされている。1974年(昭和49年)8月に、上京前の玉井敬友が大阪の自身の劇場『シアター喫茶・スキャンダル』に向井一也(と恐らく青木順子)を招聘している。SMショーの歴史の中で重要な位置を占める人物である。

別名

トンちゃん

略歴

SMマガジン4月号のオリジナルの会主催『矛盾の告白 第一部 -サディストの告白-』の広告
問題SM小説1974年(昭和49年)7月号の『足の下の心情』の8mm映画の広告。

1961年(昭和36年)頃、向井一也深井俊彦に手紙で青木順子を紹介。舞台テストで濡木痴夢男が逆海老に縛り、その後深井俊彦演出の舞台に出演[1]

1964年(昭和39年)年頃、青木順子ショウを東京や名古屋のストリップの舞台で。

1964年(昭和39年)、奇譚クラブ11月号の辻村隆SMカメラ・ハント』、第1回目青木順子の記事に出てくる。

1964年(昭和39年)11月、東京都立川市の文化ミュージックに出演[2]

1965年(昭和40年)、奇譚クラブ2月号、p32辻村隆サロン楽我記に「青木順子後援会」のこと。全国巡業をしている様子。

1965年(昭和40年)、奇譚クラブ4月号に辻村隆の「青木順子だより」

1965年(昭和40年)7月、6月の京都に引き続き大阪夕凪橋のダイコウミュージックでベトナム動乱にちなんだSM劇[3]

1965年(昭和40年)、奇譚クラブ10月号, p16に東山映史『サジズムの極致 「青木順子」京で大いに活躍』で千中ミュージックの公演を紹介。

1965年(昭和40年)、暮れの頃、「千中ミュージックを定席ににして向井一也と『本日休診』を上演」とある[4]

1966年(昭和41年)、奇譚クラブ1月号, p19の東山映史「映画通信」に「千中ミュージックを定席として、新作『本日休診』を上演して好評。向井一也が精神科の医者役」とある。

1966年(昭和41年)、奇譚クラブ2月号, p157に丸鬼頭佐渡『青木順子さんについて』。1965年(昭和40年)7月の大阪ダイコウミュージックでの『気の弱い男の愛と死』『内気な男の愛と死』での向井一也との舞台の詳細を報告。

1966年(昭和41年)、奇譚クラブ4月号, p23に岩木一夫『「青木順子ショーについて」呼び掛け』。まだ関西方面を巡業しているので早く関東に来て欲しいとの希望[注 1]

1967年(昭和42年)、奇譚クラブ11月号の「編集部だより」に「大阪府下を従業しているとの読者からの連絡」「水責めと蝋責めが中心」

1967年(昭和42年)、奇譚クラブ11月号, p246に「青木順子のサディズム・ショウ」。野田阪神の吉野劇場での観劇レポート。

1968年(昭和43年)、劇団「新しい波」の設立[5][注 2]

1972年(昭和47年)8月、SMキング8月号, p136に『人物クローズアップ 向井一也青木純子夫妻』の記事。

1973年(昭和48年)3月8日〜31日、SMキング4月号に、新宿アートビレッジにての『オリジナルの会+アートビレッジ制作の『SMドキュメンタリー サディストの告白(シリーズ)「足の下の心情」「責め苦の功罪」』の情報。演出は園田良平

1974年(昭和49年)頃、「オリジナルの会[注 3]を開催しており、長田英吉が影響を受ける。

1974年(昭和49年)5月、5月25日-29の『サディストの告白 第三章・ペット』の告知が奇譚クラブ7月号, p243に。奇譚クラブ9月号, p242には「青木順子「サディストの告白』と、その部台裏』で公演の様子[注 4]

1974年(昭和49年)7月、問題SM小説1974年(昭和49年)7月号の背表紙裏の広告に「向井文学の映像化」として『足の下の心情』の8mm映画の広告。制作はオリジナルの会気付『丸木佐道の告白』製作委員会、とある。

1974年(昭和49年)8月、奇譚クラブ12月号の「奇クサロン」に舟橋一郎「向井一也青木順子の『サディストの告白』を観て」が掲載。

1974年(昭和49年)8月、奇譚クラブ12月号の「編集部便り」に「大阪キタのサパークラブ『スキャンダル』で(向井一也氏の)『サディストの告白』が8月末に公開」とある。

1976年(昭和51年)5月、SMマガジン4月号に四谷公会堂でのオリジナルの会主催『矛盾の告白 第一部 -サディストの告白-』の広告。

1981年(昭和56年)9月25日、アルス・ノーヴァにてオリジナルの会主催『Sadism・Masochism原理第1章 謎の力』。当日2,000円[6]

1986年(昭和61年)11月15日、下保谷図書館会議室にてオリジナルの会サディストの独白-[7]

SMカメラ・ハント

京都のストリップ劇場での公演『生の確認』を観劇。青木順子の作・演出。
記憶喪失で白血病で死期の迫った女性(青木順子)を誘拐した青年(向井一也)が記憶を取り戻させようと髪の毛を掴み引き回し、後手に縛り、股縛り、猿ぐつわ縛りをかけ、さらに逆海老に吊り上げローソク責めをしながら、ベルトで鞭打つ。青年は絶命し、女性は記憶を戻し、死んだ青年がかつての恋人であったことを思い出す。20分ほどの劇。
楽屋を訪れ、次の公演先である奈良のS劇場に移動するので、3日後に春日の奥山を一緒にドライブすることになる。
生の確認』の前に『画家とモデル』を作っており、インタビュー時点でこの2作のみ。夢はストリップとの抱き合わせではなく、普通の劇場での公演。世界の青木順子になること。
青木順子は関東のS女子大卒のインテリ。
奈良のS劇場での公演後、再度会う。若草山の料理旅館に移動。
大阪のD劇場で『ミス・キーラの情事』の劇中劇を頼まれ、急遽、東京より駆けつけた話。
第1作の『画家とモデル』は数人のスタッフでやる筈だったが、最後は向井一也と二人。
向井一也と組む前に、東京ではコメディアンと組んでいた。
試しに辻村隆が旅館で縛ることになった。写真撮影を申し込んだが「舞台とか、楽屋でならいいけど、こんなお遊びの部屋ではいやです」と拒否される。
次の日、ストリップ劇場の楽屋裏の空き地で縛り、撮影。
第3作『防空壕の女(仮題)』を執筆中。辻村隆は『青木順子後援会』の会員を募集開始。

エピソード

  • 青木順子と一緒にやっていたが青木は途中で病気になる。
  • 奇譚クラブ1965年(昭和40年)4月号に辻村隆の「青木順子だより」がある。それによると「青木順子ショウの向井一也氏より便りがあり」「名古屋の日劇ミュージックで10日間公演」「1月には東京「月光館」「本木セントラル」宇都宮「国際劇場」」。

代表作

参考資料

  1. 深井俊彦舞台の上のマゾ女優SMキング1973年(昭和48年)2月号
  2. 奇譚クラブ1965年(昭和40年)2月号、p32
  3. 1965年(昭和40年)9月号, p20
  4. 奇譚クラブ1966年(昭和41年)1月号, p19
  5. 辻村隆『サロン楽我記』奇譚クラブ 1968(S43)年11月号, p284
  6. ぴあ1981年(昭和56年)No.138
  7. ぴあ1986年(昭和61年)No.280

注釈

  1. この記事の中で、1965年(昭和40年)の暮れに船橋の大宝劇場でエロプロダクションによるピンク実演めす猫の宿』を見たが、サディスティックな場面がありなかなかよかったと書いている。
  2. 連絡先は、新宿の実験小劇場モダンアート、あるいは名古屋の今池アングラ劇場内の向井常、とある。
  3. 例えば奇譚クラブ1974年11月号p233に「オリジナルの会主催「矛盾の告白」の案内(10.28-31, シアター・グリーン)、p242に8月公演の後書きがある。
  4. 新宿アートヴィレッジは狭いので次回は8月14日は シアター・グリーンで各章連続公演を行うと予告。

お役たちweb