「テンプレート:Speculum」の版間の差分

提供:SMpedia
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
33行目: 33行目:
:[[白川壮]]『'''「ザ・桃虐」撮影同行見聞'''』
:[[白川壮]]『'''「ザ・桃虐」撮影同行見聞'''』


1986年(昭和61年)8月5日、
1987年(昭和62年)6月5日、『[[SMスペキュラム]]』第2巻第3号。雑誌コード15499-12。編集人:[[山陰久志]]。


1987年(昭和62年)12月5日、『[[SMスペキュラム]]』第2巻第6号。雑誌コード15499-12。
1987年(昭和62年)12月5日、『[[SMスペキュラム]]』第2巻第6号。
:裏表紙には『SMスペキュラム』と『[[Speculum]]』。編集人:[[山陰久志]]。
:裏表紙には『SMスペキュラム』と『[[Speculum]]』。編集人:[[山陰久志]]。
:連絡先は[[吐夢書房]]スペキュラム編集部。
:連絡先は[[吐夢書房]]スペキュラム編集部。


1990年(平成2年)1月1日、第5巻第1号、編集人:[[山陰久志]] 豊島区高田2-17-16
1990年(平成2年)1月1日、第5巻第1号、編集人:[[山陰久志]] 豊島区高田2-17-16
1997年(平成9年)11月1日、第1巻第5号。編集・発行人:[[岡野たけし]]。[[雑誌コード]]:05447-11
1998年(平成10年)3月1日、第2巻第3号。編集・発行人:[[岡野たけし]]。


1999年(平成11年)[[月刊スペキュラム]]8月号、第3巻第8号。編集人:[[神浦匠]]。
1999年(平成11年)[[月刊スペキュラム]]8月号、第3巻第8号。編集人:[[神浦匠]]。

2018年8月11日 (土) 16:35時点における最新版

Speculum1986年(昭和61年)2月創刊号。発行所:イースト企画、発売元:吐夢書房
SMスペキュラム1987年(昭和62年)12月号。イースト企画より。
月刊スペキュラム1999年(平成11年)8月号。吐夢書房より。

すぺきゅらむスペシャリーS&Mの後継誌として1986年(昭和61年)に志摩紫光叶夢書房から創刊。その後、1999年9月号の神浦匠編集人時代まで続く。

概要

別名

スペキュラム Speculum SMスペキュラム 月刊スペキュラム SPECULUM S&Mスペキュラム

発行年・出版社

吐夢書房

発行人・編集人

山陰久志

山谷秋人

川島達秋

神浦匠

主な出来事

1986年(昭和61年)2月25日、発行人:山口椿、編集人:山谷秋人、発行所:イースト企画、発売元:吐夢書房で第1巻第1号創刊号。雑誌コード15499-2。

表紙には『Speculum』背表紙は『SMスペキュラム』裏表紙は『SM SPECULUM』編集後記には『SPECULUM』と混乱。
「SKC 折檻倶楽部」の広告。会長:森美貴、顧問:山田詠美、アドバイザー:志摩紫光

1986年(昭和61年)7月5日、創刊3号が編集人:山谷秋人、発行所:イースト企画で。

美濃村晃我が師伊藤晴雨
白川壮「ザ・桃虐」撮影同行見聞

1987年(昭和62年)6月5日、『SMスペキュラム』第2巻第3号。雑誌コード15499-12。編集人:山陰久志

1987年(昭和62年)12月5日、『SMスペキュラム』第2巻第6号。

裏表紙には『SMスペキュラム』と『Speculum』。編集人:山陰久志
連絡先は吐夢書房スペキュラム編集部。

1990年(平成2年)1月1日、第5巻第1号、編集人:山陰久志 豊島区高田2-17-16

1997年(平成9年)11月1日、第1巻第5号。編集・発行人:岡野たけし雑誌コード:05447-11

1998年(平成10年)3月1日、第2巻第3号。編集・発行人:岡野たけし

1999年(平成11年)月刊スペキュラム8月号、第3巻第8号。編集人:神浦匠

雑誌コード05447-08。1800円。

Renewal Vol.3。表紙はSPECULUM

明智伝鬼乱田舞の対談。織田久の『やってまっか?!』連載開始。

1999年(平成11年)9月号、「最終号」。

乱田舞のSM交友録」。

エピソード

脚注

お役たちweb