「巻野憲二」の版間の差分
提供:SMpedia
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[画像:Ashiwake1.jpg|450px|thumbnail|[[柳盛座]]で1906年(明治39年)11月1日に行われた'''盛隆會'''夜興行『'''蘆分小舟'''』の[[辻番付]]。[[伊藤晴雨]]の手によるものかもしれない。[[伊藤晴雨]]と親交のあった[[巻野憲二]]が出演。]] | [[画像:Ashiwake1.jpg|450px|thumbnail|[[柳盛座]]で1906年(明治39年)11月1日に行われた'''盛隆會'''夜興行『'''蘆分小舟'''』の[[辻番付]]。[[伊藤晴雨]]の手によるものかもしれない。[[伊藤晴雨]]と親交のあった[[巻野憲二]]が出演。]] | ||
[[画像:Zyumanen11.jpg|300px|thumbnail|[[柳盛座]]で1903年(明治36年)6月1日に行われた'''松隆會'''興行『'''十萬圓'''』の[[辻番付]]。[[奇譚クラブ]]1953年(昭和28年)7月号のグラビアに[[伊藤晴雨]]の作として掲載。当時の[[辻番付]]そのものなのか、あるいは[[奇譚クラブ]]のために[[伊藤晴雨]]が記憶を頼りに描いたものなのか不明。]] | [[画像:Zyumanen11.jpg|300px|thumbnail|[[柳盛座]]で1903年(明治36年)6月1日に行われた'''松隆會'''興行『'''十萬圓'''』の[[辻番付]]。[[奇譚クラブ]]1953年(昭和28年)7月号のグラビアに[[伊藤晴雨]]の作として掲載。当時の[[辻番付]]そのものなのか、あるいは[[奇譚クラブ]]のために[[伊藤晴雨]]が記憶を頼りに描いたものなのか不明。]] | ||
'''まきの けんじ'''、19??年(昭和??年)- | '''まきの けんじ'''、19??年(昭和??年)- | ||
==概要== | ==概要== |
2014年12月1日 (月) 10:38時点における最新版
まきの けんじ、19??年(昭和??年)-
概要
明治時代の新派の役者。伊藤晴雨と交流があった。
別名
巻野憲次
略歴
1903年(明治36年)6月1日、柳盛座で公演された「松隆會巻野憲次一座」の公演『十萬圓』の辻番付らしきものが奇譚クラブ1953年(昭和28年)7月号のグラビアに掲載されている[注 1]。
1906年(明治39年)11月1日、柳盛座で公演された『蘆分小舟』[注 2]に出演。
1906年(明治39年)頃、伊藤晴雨が当時懇意になった鳥越警察の巡査に連れられ、柳盛座の巻野憲二一座の公演を観劇。楽屋に連れて行ってもらい、その後も出入りを続ける[1]。
1906年(明治39年)頃、伊藤晴雨は近くの柳盛座の巻野憲二一座と懇意にしていたが、その座員の阿部信夫が開盛座に移るに伴い、開盛座へも出入りするようになる[1]。
エピソード
代表作
引用文献
- ↑ 1.0 1.1 1.2 福富太郎・編『伊藤晴雨 自画自伝』(新潮社, 1996)