「SMミラージュ」の版間の差分
提供:SMpedia
編集の要約なし |
|||
(2人の利用者による、間の16版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[画像:Mirage1.jpg|250px|thumbnail|[[SMミラージュ]]1983年(昭和58年)2月創刊号。表紙は[[山口椿]]。]] | |||
'''えすえむみらーじゅ'''。[[世田介一]]が1983年(昭和58年)に[[群雄新社]]から創刊した同人誌的なSM雑誌。[[六本木薫]]、[[佐久間一韋]]、[[山口椿]]、[[椋陽児]]等。8号まで続く。 | |||
== 概要 == | == 概要 == | ||
== 発行年・出版社== | == 発行年・出版社== | ||
[[群雄新社]] | 1983年(昭和58年)2月〜1984年(昭和59年)4月、[[群雄新社]]、[[ミラージュ社]] | ||
== 発行人・編集人== | == 発行人・編集人== | ||
[[三輪高志]]発行。編集が[[宗礼阿]]。 | |||
== 主な出来事== | == 主な出来事== | ||
[[画像:Mirage2.jpg|150px|thumbnail|[[SMミラージュ]]1983年(昭和58年)2月創刊号から[[荒川也寸志]]のルポ。]] | |||
[[画像:Mirage3.jpg|150px|thumbnail|[[SMミラージュ]]1983年(昭和58年)2月創刊号から[[六本木薫]]のルポ。]] | |||
1983年(昭和58年)2月15日 『[[SMミラージュ]]』創刊。企画・編集[[世田介一]]で[[群雄新社]]から。[[三輪高志]]発行。編集が[[宗礼阿]]。[[世田介一]]、[[六本木薫]]が中心。表紙は[[山口椿]]。 | |||
:[[佐久間一韋]]の投稿写真。撮影:[[邑内一]]、緊縛:[[六本木薫]]のグラビア。 | |||
第2号(4.15)には[[椋陽児]]の名前が。 | |||
3号(6/15)には[[今井一夫]]の名が。 | |||
4号(8.15)。 | |||
5号(9.15)。 | |||
6号(12.15)の編集後記で、[[宗礼阿]]が「[[スペシャリーS&M]]が復刊されるという噂が飛んでいる。私に言わせればどの面下げて・・・以前の会社で[[スペシャリーS&M]]の11号から24号まで編集に関わっていた。交通事故にあった[[志摩紫光|山谷秋人]]の穴を埋めるべく24号はほとんど私が独断で・・・29号は売れた。その後内部確執・・・けんか別れでD社を出た」と[[大共社]]の社長との確執を吐露。 | |||
7号(1984.2.15) | |||
8号(4.15)で休刊。 | |||
==増刊号== | |||
1984年(昭和59年)1月、増刊第2号「燃焼のリベラルゾーン」。企画・編集:[[世田介一]]、発行者:[[三輪高志]]、発行所:[[ミラージュ社]] | |||
== エピソード== | == エピソード== | ||
[[世田介一]]が関与。 | [[世田介一]]が関与。 | ||
==主な記事== | |||
*[[D・ハルマ|Dr. ハルマ]]『'''実用SMテクニック講座 第1回'''』[[SMミラージュ]]第3号 1983年(昭和58年)6月15日 | |||
*[[D・ハルマ|Dr. ハルマ]]『'''実用SMテクニック講座 第2回'''』[[SMミラージュ]]第4号 1983年(昭和58年)8月15日 | |||
*[[D・ハルマ|Dr. ハルマ]]『'''実用SMテクニック講座 第3回'''』[[SMミラージュ]]第5号 1983年(昭和58年)9月15日 | |||
*[[D・ハルマ|Dr. ハルマ]]『'''実用SMテクニック講座 第4回'''』[[SMミラージュ]]第6号 1983年(昭和58年)12月15日 | |||
*[[D・ハルマ|Dr. ハルマ]]『'''実用SMテクニック講座 第5回'''』[[SMミラージュ]]第7号 1984年(昭和59年)2月15日 | |||
*[[D・ハルマ|Dr. ハルマ]]『'''実用SMテクニック講座 第6回'''』[[SMミラージュ]]第8号 1984年(昭和59年)4月15日 | |||
== 脚注== | == 脚注== | ||
22行目: | 50行目: | ||
{{DEFAULTSORT:えすえむみらーじゅ}} | {{DEFAULTSORT:えすえむみらーじゅ}} | ||
[[Category:雑誌]] | [[Category:雑誌]] | ||
[[Category:1980年代の雑誌]] | |||
[[Category:総索引]] | [[Category:総索引]] |
2015年11月29日 (日) 21:04時点における最新版
えすえむみらーじゅ。世田介一が1983年(昭和58年)に群雄新社から創刊した同人誌的なSM雑誌。六本木薫、佐久間一韋、山口椿、椋陽児等。8号まで続く。
概要
発行年・出版社
1983年(昭和58年)2月〜1984年(昭和59年)4月、群雄新社、ミラージュ社
発行人・編集人
主な出来事
1983年(昭和58年)2月15日 『SMミラージュ』創刊。企画・編集世田介一で群雄新社から。三輪高志発行。編集が宗礼阿。世田介一、六本木薫が中心。表紙は山口椿。
第2号(4.15)には椋陽児の名前が。
3号(6/15)には今井一夫の名が。
4号(8.15)。
5号(9.15)。
6号(12.15)の編集後記で、宗礼阿が「スペシャリーS&Mが復刊されるという噂が飛んでいる。私に言わせればどの面下げて・・・以前の会社でスペシャリーS&Mの11号から24号まで編集に関わっていた。交通事故にあった山谷秋人の穴を埋めるべく24号はほとんど私が独断で・・・29号は売れた。その後内部確執・・・けんか別れでD社を出た」と大共社の社長との確執を吐露。
7号(1984.2.15)
8号(4.15)で休刊。
増刊号
1984年(昭和59年)1月、増刊第2号「燃焼のリベラルゾーン」。企画・編集:世田介一、発行者:三輪高志、発行所:ミラージュ社
エピソード
世田介一が関与。
主な記事
- Dr. ハルマ『実用SMテクニック講座 第1回』SMミラージュ第3号 1983年(昭和58年)6月15日
- Dr. ハルマ『実用SMテクニック講座 第2回』SMミラージュ第4号 1983年(昭和58年)8月15日
- Dr. ハルマ『実用SMテクニック講座 第3回』SMミラージュ第5号 1983年(昭和58年)9月15日
- Dr. ハルマ『実用SMテクニック講座 第4回』SMミラージュ第6号 1983年(昭和58年)12月15日
- Dr. ハルマ『実用SMテクニック講座 第5回』SMミラージュ第7号 1984年(昭和59年)2月15日
- Dr. ハルマ『実用SMテクニック講座 第6回』SMミラージュ第8号 1984年(昭和59年)4月15日