「新樹書房」の版間の差分
提供:SMpedia
(→雑誌) |
(→エピソード) |
||
(同じ利用者による、間の23版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
''' | '''あらきしょぼう''' | ||
==概要== | |||
戦後まもなく文芸雑誌などを出版していた。1958年(昭和33年)頃から路線変更し[[辰巳出版]]、[[三世社]]とならびエロ本出版の老舗的な存在となる。「[[夫婦生活]]」の編集を辞めた[[高倉一]]が関与。 | |||
==歴史== | |||
1946年(昭和21年)7月、『'''文藝サロン'''』創刊。 | |||
1948年(昭和23年)、『'''[[讀切講談世界]]'''』を出版している。 | |||
= | 1958年(昭和33年)、「[[夫婦生活]]」の編集を辞めた[[高倉一]]が老舗出版社の'''[[春陽堂]]'''をバックに『'''女の百科'''』を創刊<ref name="nagae">[[永江朗]]『'''アダルト系出版社のルーツを探せ!'''』in 別冊宝島「性メディアの50年」(宝島社, 1995)</ref>。 | ||
1961年(昭和36年)頃、[[高倉一]]は抜ける<ref name="nagae"></ref>。 | |||
==所在地== | |||
東京都足立区千住4-49 1948年(昭和23年)頃 | |||
はじめは'''春陽堂'''のビルの三階に編集部を置く<ref name="nagae"></ref>。 | |||
== 事業 == | == 事業 == | ||
=== 雑誌 === | === 雑誌 === | ||
* | *『'''文藝サロン'''』(1946.7-) | ||
* | *『'''[[讀切講談世界]]'''』(1948-) | ||
* | *『'''[[女の百科]]'''』(1958-) | ||
* | *『'''週刊漫画Q'''』 | ||
*『'''週刊情報'''』 | *『'''[[週刊特報]]'''』(1961.2.22 - ) | ||
*『'''医学と事件'''』 | |||
*『'''TANTAN'''』 | |||
*『'''[[週刊情報]]'''』(1970年頃) | |||
*『'''週刊情報臨時増刊 おとなのための愛の絵本 第1集'''』1970年(昭和45年)10月<ref group="注">編集:宇田川良雄、執筆:森山大道、宇野亜喜良、[[篠山紀信]]、群堺介、[[佐伯俊男]]、林家正楽、城清治、峰洋一郎、坂口英雄、鈴木史郎康、清水勝雄、すずき大和、ふじ沢光男</ref> | *『'''週刊情報臨時増刊 おとなのための愛の絵本 第1集'''』1970年(昭和45年)10月<ref group="注">編集:宇田川良雄、執筆:森山大道、宇野亜喜良、[[篠山紀信]]、群堺介、[[佐伯俊男]]、林家正楽、城清治、峰洋一郎、坂口英雄、鈴木史郎康、清水勝雄、すずき大和、ふじ沢光男</ref> | ||
*『季刊ドラキュラ』(1973)(唐十郎責任編集) | *『季刊ドラキュラ』(1973)(唐十郎責任編集) | ||
===書籍=== | |||
*沙羅双樹『'''兜町'''』([[新樹書房]], 1947) | |||
*沙羅双樹『'''春色五人女'''』([[新樹書房]], 1947) | |||
== エピソード == | == エピソード == | ||
*「[[新樹書房]]っていうのは、はじめからぼく([[高倉一]])がタッチしてたんだ。[[新樹書房]]のバックは'''春陽堂'''<ref group="注">時代小説などの出版で有名な1878年(明治11年)創立の出版社。</ref>、昔は文学の名門ですよ。」<ref name="nagae"></ref>。 | |||
*「編集部長をしていたW氏が'''[[大亜出版]]'''(のちのダイアプレス)を作り、営業部長だったS氏は'''[[若生出版]]'''を作った。」<ref name="nagae"></ref>。 | |||
== 引用文献== | |||
<references/> | |||
==注釈== | |||
<references group="注"/> | |||
== お役たちweb== | |||
==つながり== | |||
{{DEFAULTSORT:あらきしょぼう}} | {{DEFAULTSORT:あらきしょぼう}} | ||
[[Category:出版社]] | [[Category:出版社]] | ||
[[Category:1940年代の出版社]] | |||
[[Category:1950年代の出版社]] | |||
[[Category:1960年代の出版社]] | |||
[[Category:1970年代の出版社]] | |||
[[Category:総索引]] | [[Category:総索引]] |
2024年10月14日 (月) 16:56時点における最新版
あらきしょぼう
概要
戦後まもなく文芸雑誌などを出版していた。1958年(昭和33年)頃から路線変更し辰巳出版、三世社とならびエロ本出版の老舗的な存在となる。「夫婦生活」の編集を辞めた高倉一が関与。
歴史
1946年(昭和21年)7月、『文藝サロン』創刊。
1948年(昭和23年)、『讀切講談世界』を出版している。
1958年(昭和33年)、「夫婦生活」の編集を辞めた高倉一が老舗出版社の春陽堂をバックに『女の百科』を創刊[1]。
所在地
東京都足立区千住4-49 1948年(昭和23年)頃
はじめは春陽堂のビルの三階に編集部を置く[1]。
事業
雑誌
- 『文藝サロン』(1946.7-)
- 『讀切講談世界』(1948-)
- 『女の百科』(1958-)
- 『週刊漫画Q』
- 『週刊特報』(1961.2.22 - )
- 『医学と事件』
- 『TANTAN』
- 『週刊情報』(1970年頃)
- 『週刊情報臨時増刊 おとなのための愛の絵本 第1集』1970年(昭和45年)10月[注 1]
- 『季刊ドラキュラ』(1973)(唐十郎責任編集)
書籍
エピソード
- 「新樹書房っていうのは、はじめからぼく(高倉一)がタッチしてたんだ。新樹書房のバックは春陽堂[注 2]、昔は文学の名門ですよ。」[1]。
- 「編集部長をしていたW氏が大亜出版(のちのダイアプレス)を作り、営業部長だったS氏は若生出版を作った。」[1]。