沼正三

提供:SMpedia
2023年12月19日 (火) 13:18時点におけるU (トーク | 投稿記録)による版 (→‎エピソード)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ぬま しょうぞう、19xx年(昭和xx年)

概要

文筆家。奇譚クラブ1953年(昭和28年)4月号からマゾの立場で執筆をしている。1956年(昭和31年)12月号から1958年(昭和33年)4月号まで連載された『家畜人ヤプー』は三島由紀夫を始め、渋沢龍彦、寺山修司らの評価を受け、奇譚クラブにユニークな評価を与える一要因となった。

歴史

1922年(大正11年)1月20日、倉田卓次が東京に生まれる。

1926年(昭和元年)3月19日、天野哲夫が福岡市に生まれる。

1953年(昭和28年)、奇譚クラブ4月号, p23に『ネクタール 神の酒を手に入れる方法』。

1956年(昭和31年)、奇譚クラブ1956年(昭和31年)12月号 p124から「家畜人ヤプー」連載開始。

1959年(昭和34年)、奇譚クラブ1959年(昭和34年)6月号、p80。「家畜人ヤプー」第21回第28章で中断。

1959年(昭和34年)、奇譚クラブ1959年(昭和34年)9月号、p116に「家畜人ヤプー」「中絶お詫びのご挨拶」。

1982年(昭和57年)、「諸君」(文藝春秋社)11月号に森下小太郎三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書 「家畜人ヤプー」の覆面作家は東京高裁倉田卓次判事』。

1982年(昭和57年)、「諸君」(文藝春秋社)12月号に森下小太郎倉田卓次判事への公開質問状』。

1983年(昭和58年)、倉田卓次が退官。その後、『裁判官の書斎』(勁草書房)などのを精力的に執筆[1]

1988年(昭和63年)2月、S&Mスナイパー2月号から沼正三続・家畜人ヤプー』の連載開始。

2008年(平成20年)11月30日、天野哲夫永眠。

2011年(平成23年)1月30日、倉田卓次永眠。

代表作

沼正三の正体

  • 康芳夫濡木痴夢男が事実をかなり正確に把握している筈である。
  • 内藤三津子は「代理人の天野と沼の文章を比べると、その文章、語学力、教養などからして、二人がまったく別人であることは歴然」「都市出版社から出たあたりで、沼=倉田は姿を消すことに決め、『ある夢想家の手帖から」の出版までは密かに関わったものの、その後は天野に沼名義の著作権も含めてすべてを譲ってしまったのではないか」と判断[1]
  • 1981年(昭和56年)、森下高茂が「諸君」(文藝春秋社)で沼正三が東京高裁判事倉田卓次氏だとする説を主張。これを受けて天野哲夫が「自分は代理人ではなく、本人であると表明」し、一部に沼正三=天野哲夫説が定着[1]
  • 内藤三津子の義兄の遠藤麟一朗の遺稿集に倉田卓次が寄稿。家畜人ヤプーの主人公の名前も「エンリン」[1]
  • は森本(森下) の住所を「奇譚クラブ』経由で知り、文通が始まったが、森本は極秘ながら沼の住所が長野県飯田市で、名前が倉田貞二であることだけを知らされた」「その沼=倉田が56年にいきなり森本の自宅を訪ねてきた。それは稀少本だったキントの原書『女天下』第四巻を見るためで、彼はそのドイツ語の原書を一晩で読破した」「森本は天野の「奇譚クラブ」におけるペンネームが黒田史朗であることも知っていた」「(森本は)沼が倉田卓次で、長野地家裁飯田支部判事補、札幌高裁判事、佐賀地家裁所長などを経て、東京高裁判事となっていることを突き止める。」(以上は「諸君!」1982年(昭和57年)『三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書 「家畜人ヤプー」の覆面作家は東京高裁倉田卓次判事』の要約)に掲載された[1]
  • 後半には天野哲夫かあるいは他の作家が何らかの形で関与していた可能性がある[1]
  • 濡木痴夢男小田光雄[1]。などは奇譚クラブ投稿時の沼正三=倉田卓次としている。
  • 1970年(昭和45年)、風俗奇譚7月臨時増刊号に嵐山光三郎が『小説・沼正三』を書いている。

エピソード

参考資料

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8 内藤三津子薔薇十字社とその軌跡』(論創社, 2013.3)
  2. 濡木痴夢男のおしゃべり芝居 第百二十六回
  3. 秋田昌美アブノーマル雑誌の時代 ー日本のSM雑誌の夜明け ー』in H 1994年(平成6年)12月号

注釈

  1. 1974年(昭和49年)にニトリア書房から、1998年(平成10年)に太田出版から再版。

お役たちweb

鈴木真吾『沼正三と天野哲夫 ある覆面作家の素顔をめぐって 』(和光大学現代人間学部紀要 第3号(2010年3月発行))