「テンプレート:責の研究」の版間の差分

提供:SMpedia
(ページの作成:「*伊藤晴雨『'''責の研究'''』(私家版,1928) *伊藤晴雨『'''[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456312 責の話]'''』(温故書屋, 1929.9)…」)
 
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
*[[伊藤晴雨]]『'''[[責の研究]]'''』(私家版,1928)
*[[伊藤晴雨]]『'''[[責の研究]]'''』([[温故書屋]],1928)
:活版印刷で100部印刷し[[温故書屋]]から発刊予定だったが発売前禁止となる<ref name="‎#Joe1999">[[城市郎]]『'''[https://amzn.to/3CXF7fH 発禁本 明治・大正・昭和・平成 [[城市郎]]コレクション]'''』別冊太陽 (1999, 平凡社)</ref>


*[[伊藤晴雨]]『'''[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456312 責の話]'''』(温故書屋, 1929.9)
*[[伊藤晴雨]]『'''[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456312 責の話]'''』([[温故書屋]], 1929.9)
:『'''[[責の研究]]'''』(1928)に伏字をおいた孔版和綴の改訂版<ref name="‎#Joe1999"></ref>


*[[伊藤晴雨]]『'''[[責の研究]] 全'''』(私家版 , 1950.5.20)
*[[伊藤晴雨]]『'''[[責の研究]] 全'''』(私家版 , 1950.5.20)。孔版和綴。153頁。


*[[伊藤晴雨]]『'''責の話'''』([[粹古堂書店|粹古堂]], 1952)
*[[伊藤晴雨]]『'''責の話'''』([[粹古堂書店|粹古堂]], 1952)
:『'''[[責の話]]'''』(1929)の改訂増補版<ref name="‎#Joe1999"></ref>。孔版和綴。





2021年10月4日 (月) 09:40時点における最新版

活版印刷で100部印刷し温故書屋から発刊予定だったが発売前禁止となる[1]
責の研究』(1928)に伏字をおいた孔版和綴の改訂版[1]
責の話』(1929)の改訂増補版[1]。孔版和綴。


他にも

  1. 1.0 1.1 1.2 城市郎発禁本 明治・大正・昭和・平成 城市郎コレクション』別冊太陽 (1999, 平凡社)