「テンプレート:末永直海」の版間の差分

提供:SMpedia
(ページの作成:「'''すえなが なおみ'''、1962年(昭和37年)- ==概要== 文筆家。マンガ家。パフォーマー。モデル。1984年(昭和59年)、玉井敬友の…」)
 
14行目: 14行目:
1984年(昭和59年)10月28日−31日、『'''密戯'''』。出演:[[桃ノ木舞]]<ref name="sniper198412"></ref>。
1984年(昭和59年)10月28日−31日、『'''密戯'''』。出演:[[桃ノ木舞]]<ref name="sniper198412"></ref>。


[[小林よしのり]]のアシスタントから独立。
1986年(昭和61年)、[[小林よしのり]]のアシスタントとなる。1994年まで。


1989年(平成元年)10月、[[S&Mスナイパー]]1989年(平成元年)10月号の特集『'''コミックの幻想楽園'''』で作品紹介。
1989年(平成元年)10月、[[S&Mスナイパー]]1989年(平成元年)10月号の特集『'''コミックの幻想楽園'''』で作品紹介。
1996年(平成8年)、小説を書き始める。


==エピソード==
==エピソード==

2020年9月6日 (日) 20:35時点における版

すえなが なおみ、1962年(昭和37年)-

概要

文筆家。マンガ家。パフォーマー。モデル。1984年(昭和59年)、玉井敬友の「シアタースキャンダル」に入団し、『密戯』や『吟遊詩人アルチュール・ランボーを踊る』い出演。その後、玉井敬友と意見が食い違い対談し、小説家となる。

別名

末永直海 鈴山キナコ 桃の木舞 桃ノ木舞

略歴

1984年(昭和59年)10月24日−27日、『シアタースキャンダル芸術祭』。出演:桃ノ木舞南ももこ[1]

1984年(昭和59年)10月28日−31日、『密戯』。出演:桃ノ木舞[1]

1986年(昭和61年)、小林よしのりのアシスタントとなる。1994年まで。

1989年(平成元年)10月、S&Mスナイパー1989年(平成元年)10月号の特集『コミックの幻想楽園』で作品紹介。

1996年(平成8年)、小説を書き始める。

エピソード

代表作

引用文献

  1. 1.0 1.1 S&Mスナイパー1984年(昭和59年)12月号

注釈


お役たちweb

つながり