「KK通信」の版間の差分

提供:SMpedia
 
(同じ利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:
'''KK通信'''』(けいけいつうしん)は、[[奇譚クラブ]]特別会員に配られた月刊会報誌。
[[画像:KK3.jpg|250px|thumbnail|[[KK通信]]1952年(昭和27年)第3号]]
'''けいけいつうしん'''[[奇譚クラブ]]の特別会員のための機関誌。1952年(昭和27年)から3年間発行。[[伊藤晴雨]]の書き下ろし、[[滝麗子]]絵による自縛のハウツーイラスト、[[畔亭数久]]の初出等の濃い内容。


== 概要 ==
== 概要 ==
16ページ。半年分120円を前納すると「特別会員」としてKK通信を郵送してくる。また、読者座談会に出席できたり、会員相互の文通が可能だった。
[[奇譚クラブ]]定期購読者に配布された機関誌で「特別会員」の意味合いがあった。[[奇譚クラブ]]に発表しなかった読者通信、蒐集品の紹介、研究紹介、文通斡旋、ニュース、分譲品さらには、読者座談会に出席できる特典があった。16ページ。半年120円。


== 発行年・出版社==
== 発行年・出版社==
10行目: 11行目:


== 主な出来事==
== 主な出来事==
1952年(昭和27年)、[[奇譚クラブ]]10月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1950/195210/02/173.html P178]に「KK通信発送開始!」の案内。<ref group="注"></ref>を発行(1955年まで)
1952年(昭和27年)、[[奇譚クラブ]]10月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1950/195210/02/173.html P178]に「KK通信発送開始!」の案内<ref group="注">[[奇譚クラブ]]直接購読会員には自動的に発送。そうでない人は、実費概算半年100円分を送るようにと書いてある。</ref>
 
1953年(昭和28年)、第7号に「特別会員」の募集。


1953年(昭和28年)9月、第12号に[[土中剛水]]のイラスト。この後、[[奇譚クラブ]]に登場。
1953年(昭和28年)9月、第12号に[[土中剛水]]のイラスト。この後、[[奇譚クラブ]]に登場。


1953年(昭和28年)10月、第13号に[[伊藤晴雨]]の『「責めの劇団」について』
1953年(昭和28年)10月、第13号に[[伊藤晴雨]]の書き下ろし『「責めの劇団」について』


1953年(昭和28年)11月、第14号に[[滝麗子]]が読者の投稿をもとに自縛のハウツーイラスト。
1953年(昭和28年)11月、第14号に[[滝麗子]]が読者の投稿をもとに自縛のハウツーイラスト。
20行目: 23行目:
1953年(昭和28年)12月、第15号に[[南川和子]]の文に[[杉原虹児]]がイラスト。[[南川和子]]はこの後、[[奇譚クラブ]]に絵師として登場。
1953年(昭和28年)12月、第15号に[[南川和子]]の文に[[杉原虹児]]がイラスト。[[南川和子]]はこの後、[[奇譚クラブ]]に絵師として登場。


1954年(昭和29年)1月、第16号に[[滝麗子]]の自縛の実験報告イラスト。
1954年(昭和29年)1月、第16号に[[滝麗子]]の自縛の実験報告イラスト。「読者案内欄」を設置。


1954年(昭和29年)2月、第17号に、後に[[畔亭数久]]として[[奇譚クラブ]]に登場する数久操がイラスト。サインは『SUK』。
1954年(昭和29年)2月、第17号に、後に[[畔亭数久]]として[[奇譚クラブ]]に登場する数久操がイラスト。サインは『SUK』。


1954年(昭和29年)3月、第18号に、[[濡木痴夢男]]が真木不二夫の変名で『私の提唱』。[[ページ名]]
1954年(昭和29年)3月、第18号に、[[濡木痴夢男]]が真木不二夫の変名で『私の提唱』。


1954年(昭和29年)5月、第20号に[[杉原虹児]]のイラスト。
1954年(昭和29年)5月、第20号に[[杉原虹児]]のイラスト。
30行目: 33行目:
1955年(昭和30年)、休刊
1955年(昭和30年)、休刊


== エピソード==
==トピック==
*「内情をいってしまうと、ここには、もし本誌が発禁処分をうけて、書店で売ることができなくなった場合、通信販売だけで発行をつづけようという出版元の意図があった。」「住所氏名を出版元に告げて特別会員になるには、相当な勇気を必要とする。危険を覚悟で入会するのは、当然マニア度が高い人間ということになる。こういうマニア読者が、一定の数さえそろえば、通販経営も成り立つ。」<ref name="eshi">[[濡木痴夢男]][http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309474594?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4309474594 '''『「奇譚クラブ」の絵師たち』''']([[河出書房新社]], 2004)</ref>。
*「[[吉田稔]]が発行した「[[KK通信]]」の場合も、思ったより特別会員が集まらなかった」<ref name="eshi"></ref>。
*「「[[KK通信]]」が[[吉田稔]]の唯一のストレス発散の場だったのかもしれない。」<ref name="eshi"></ref>。
 
== 関連記事==
*佐藤鼎『'''KK誌編集放心に就いて一言'''』[[奇譚クラブ]]1956年(昭和31年)8月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1950/195608/02/107.html p111]


== 引用文献==
== 引用文献==
37行目: 46行目:
<references group="注"/>
<references group="注"/>
== お役たちweb==
== お役たちweb==
{{奇譚クラブ関連項目}}


{{DEFAULTSORT:けいけいつうしん}}
{{DEFAULTSORT:けいけいつうしん}}
[[Category:雑誌]]
[[Category:雑誌]]
[[Category:総索引]]
[[Category:総索引]]

2014年6月2日 (月) 08:06時点における最新版

KK通信1952年(昭和27年)第3号

けいけいつうしん奇譚クラブの特別会員のための機関誌。1952年(昭和27年)から3年間発行。伊藤晴雨の書き下ろし、滝麗子絵による自縛のハウツーイラスト、畔亭数久の初出等の濃い内容。

概要

奇譚クラブ定期購読者に配布された機関誌で「特別会員」の意味合いがあった。奇譚クラブに発表しなかった読者通信、蒐集品の紹介、研究紹介、文通斡旋、ニュース、分譲品さらには、読者座談会に出席できる特典があった。16ページ。半年120円。

発行年・出版社

1952年(昭和27年)、曙書房

発行人・編集人

主な出来事

1952年(昭和27年)、奇譚クラブ10月号, P178に「KK通信発送開始!」の案内[注 1]

1953年(昭和28年)、第7号に「特別会員」の募集。

1953年(昭和28年)9月、第12号に土中剛水のイラスト。この後、奇譚クラブに登場。

1953年(昭和28年)10月、第13号に伊藤晴雨の書き下ろし『「責めの劇団」について』

1953年(昭和28年)11月、第14号に滝麗子が読者の投稿をもとに自縛のハウツーイラスト。

1953年(昭和28年)12月、第15号に南川和子の文に杉原虹児がイラスト。南川和子はこの後、奇譚クラブに絵師として登場。

1954年(昭和29年)1月、第16号に滝麗子の自縛の実験報告イラスト。「読者案内欄」を設置。

1954年(昭和29年)2月、第17号に、後に畔亭数久として奇譚クラブに登場する数久操がイラスト。サインは『SUK』。

1954年(昭和29年)3月、第18号に、濡木痴夢男が真木不二夫の変名で『私の提唱』。

1954年(昭和29年)5月、第20号に杉原虹児のイラスト。

1955年(昭和30年)、休刊

トピック

  • 「内情をいってしまうと、ここには、もし本誌が発禁処分をうけて、書店で売ることができなくなった場合、通信販売だけで発行をつづけようという出版元の意図があった。」「住所氏名を出版元に告げて特別会員になるには、相当な勇気を必要とする。危険を覚悟で入会するのは、当然マニア度が高い人間ということになる。こういうマニア読者が、一定の数さえそろえば、通販経営も成り立つ。」[1]
  • 吉田稔が発行した「KK通信」の場合も、思ったより特別会員が集まらなかった」[1]
  • 「「KK通信」が吉田稔の唯一のストレス発散の場だったのかもしれない。」[1]

関連記事

  • 佐藤鼎『KK誌編集放心に就いて一言奇譚クラブ1956年(昭和31年)8月号, p111

引用文献

注釈

  1. 奇譚クラブ直接購読会員には自動的に発送。そうでない人は、実費概算半年100円分を送るようにと書いてある。

お役たちweb

吉田稔須磨利之辻村隆塚本鉄三杉原虹児伊藤晴雨濡木痴夢男中康弘通沼正三森下高茂団鬼六山岸康二千草忠夫芳野眉美朝野祐喜多玲子滝麗子都築峰子北原純子畔亭数久南村俊平南川和子小妻容子四馬孝春川ナミオ室井亜砂二切腹女斗美ネクタール乗馬ラバー・ゴムスパンキングソドミア鼻責め猿轡蜂胴浣腸六尺ゼンタイ ミイラ縛り