「錦絵新聞」の版間の差分

提供:SMpedia
(ページの作成:「{{kakikake-stub}} '''にしきえしんぶん''' == 概要 == 明治初期に大ブームとなった錦絵を中心とした大衆新聞。新聞のいわゆる三...」)
 
10行目: 10行目:


1875年(明治8年)、先行する『'''錦絵版[[東京日々新聞]]'''』の人気を受け、錦昇堂が『'''錦絵版[[郵便報知新聞]]'''』を創刊。<ref name="chiba"></ref>。
1875年(明治8年)、先行する『'''錦絵版[[東京日々新聞]]'''』の人気を受け、錦昇堂が『'''錦絵版[[郵便報知新聞]]'''』を創刊。<ref name="chiba"></ref>。
1884年(明治17年)10月4日、[[東京日々新聞]]の創始者、條野伝平が『'''警察新報'''』を創刊<ref name="Wiki">Wikipediaより</ref>。
1886年(明治17年)10月7日、『'''警察新報'''』が『[[やまと新聞]]』に改題<ref name="Wiki"></ref>。
== エピソード==
== エピソード==
*『'''錦絵版[[東京日々新聞]]'''』が人気を博し、『[[郵便報知新聞]]』『各種新聞図解』などが続き、大阪にも波及し、800種余りの[[錦絵新聞]]が刊行される<ref name="chiba"></ref>。
*『'''錦絵版[[東京日々新聞]]'''』が人気を博し、『[[郵便報知新聞]]』『各種新聞図解』などが続き、大阪にも波及し、800種余りの[[錦絵新聞]]が刊行される<ref name="chiba"></ref>。

2014年4月24日 (木) 19:01時点における版

にしきえしんぶん

概要

明治初期に大ブームとなった錦絵を中心とした大衆新聞。新聞のいわゆる三面記事を錦絵化したもので、新聞の普及にも貢献した。落合芳幾月岡芳年、また明治後期には伊藤晴雨なども絵を描いていた。

別名

新聞錦絵、

主な出来事

1872年(明治5年)、郵便報知新聞社が日刊新聞『郵便報知新聞』を創刊。現在の報知新聞に続く[1]

1875年(明治8年)、先行する『錦絵版東京日々新聞』の人気を受け、錦昇堂が『錦絵版郵便報知新聞』を創刊。[1]

1884年(明治17年)10月4日、東京日々新聞の創始者、條野伝平が『警察新報』を創刊[2]

1886年(明治17年)10月7日、『警察新報』が『やまと新聞』に改題[2]

エピソード

引用文献

  1. 1.0 1.1 1.2 千葉市美術館編『文明開化の錦絵新聞―東京日々新聞・郵便報知新聞全作品』(国書刊行会, 2008.1)
  2. 2.0 2.1 Wikipediaより

注釈

お役たちweb

つながり

東京日々新聞 やまと新聞 郵便報知新聞 落合芳幾 月岡芳年 伊藤晴雨