「後手直伸縛りのいろいろ」の版間の差分

提供:SMpedia
(ページの作成:「==概要== いろいろな緊縛師の後手直伸縛りの特徴を緊縛教材をもとにまとめている。 ==麻来雅人== *参考DVD:[[麻来雅人]...」)
 
4行目: 4行目:
*参考DVD:[[麻来雅人]]『'''[[緊縛心得・巻之二]]'''』(縛りの手帖, 2005)
*参考DVD:[[麻来雅人]]『'''[[緊縛心得・巻之二]]'''』(縛りの手帖, 2005)
*『'''延腕後手縛り'''(えんわんごてしばり)』と呼んでいる。
*『'''延腕後手縛り'''(えんわんごてしばり)』と呼んでいる。
*
*腕を背中で伸ばして合わせた状態で手錠縛り。
*次に肘の上で両腕を、縄が八の字になるように縛る。
*次に下がって、手首と肘の真ん中位置で縄が八の字になるように縛る。
 
== 引用文献==
== 引用文献==
<references/>
<references/>

2012年1月28日 (土) 20:35時点における版

概要

いろいろな緊縛師の後手直伸縛りの特徴を緊縛教材をもとにまとめている。

麻来雅人

  • 参考DVD:麻来雅人緊縛心得・巻之二』(縛りの手帖, 2005)
  • 延腕後手縛り(えんわんごてしばり)』と呼んでいる。
  • 腕を背中で伸ばして合わせた状態で手錠縛り。
  • 次に肘の上で両腕を、縄が八の字になるように縛る。
  • 次に下がって、手首と肘の真ん中位置で縄が八の字になるように縛る。

引用文献

注釈

お役たちweb

関連ページ