「弘瀬金蔵」の版間の差分

提供:SMpedia
 
(同じ利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
{{kakikake-stub}}
[[画像:ekin1.jpg|300px|thumbnail|[[弘瀬金蔵]] 『歌舞伎『源平布引滝』の松波検校琵琶の段」からの屏風絵。平重盛の家臣である平次による、実娘小桜への折檻を目前に、琵琶のハチを落とす多田行綱。19世紀中頃の作品。]]
[[画像:file.jpg|150px|thumbnail|絵師 雑誌名 1953年(昭和28年)11月号より]]
'''ひろせ きんぞう'''、1812年(文化9年)10月1日-1876年(明治9年)3月8日。江戸末期から明治にかけての浮世絵師。「絵金」の愛称。若くして頭角を現し土佐藩家老の御用絵師となるも、贋作嫌疑で失墜。町絵師として屏風絵・絵馬などを残す。
 
'''ひろせ きんぞう'''、1812年(文化9年)10月1日-1876年(明治9年)3月8日
 
==概要==
==概要==
江戸末期から明治にかけての絵師。浮世絵師。
江戸末期から明治にかけての絵師。浮世絵師。「[[絵金]]」の愛称。若くして頭角を現し土佐藩家老の御用絵師となるも、贋作嫌疑で失墜。高知県香南市赤岡町の町絵師として屏風絵・絵馬などを残す。
==別名==
==別名==
林洞意、[[絵金]]、
林洞意、[[絵金]]、
12行目: 9行目:


==エピソード==
==エピソード==
*高知県香南市商工会が『'''絵金まつり'''』を定期開催。
*赤岡町の芝居絵屏風23点が高知県保護有形文化財に指定。
==代表作==
===書籍===
*榎本滋民『'''血みどろの絵金'''』
===雑誌===
*『'''絵金の芸術'''』(光潮社, 1971頃?)。解説:近森敏夫。A4。
*『'''[[絵金]]'''』月刊[[パンチSM]]1972年(昭和47年)1月号増刊。
*[[ラブハンター]]1972年(昭和47年)12月増刊号。


==代表作==
===画集===
*『'''絵金 EKIN'''』(光潮社, 1971頃?)限定版B4.240ページ。
*『'''[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4891947993/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4891947993&linkCode=as2&tag=iq05-22 絵金]'''』(パルコ, 2009)
*『'''[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4891947993/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4891947993&linkCode=as2&tag=iq05-22 絵金]'''』(パルコ, 2009)
*『'''[http://www.amazon.co.jp/gp/product/490334116X/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=490334116X&linkCode=as2&tag=iq05-222 極彩の闇 絵金]'''』(grambooks, 2012)
*『'''[http://www.amazon.co.jp/gp/product/490334116X/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=490334116X&linkCode=as2&tag=iq05-222 極彩の闇 絵金]'''』(grambooks, 2012)
*『'''[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900852538/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4900852538&linkCode=as2&tag=iq05-22 絵金 (ArT RANDOM CLASSICS)]'''』(デザインエクスチェンジ, 2001)
*『'''[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900852538/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4900852538&linkCode=as2&tag=iq05-22 絵金 (ArT RANDOM CLASSICS)]'''』(デザインエクスチェンジ, 2001)
===映画・TV===
*『'''闇の中の魑魅魍魎'''』(松竹映配, 1971)(監督:中平康、脚本:新藤兼人、原作:榎本滋民、音楽:黛敏郎、出演:[[麿赤兒]] 稲野和子 扇ひろ子 田代信子 佐々木愛 加賀まりこ 龍岡晋 江守徹 中村公三郎 しめぎしがこ 南原宏治 稲葉義男 殿山泰司 本山可久子 高原俊雄 矢野宣)
*『'''絵金伝説・幕末土佐を生きた闇の絵師'''』(NHK BS, 2008)


== 引用文献==
== 引用文献==

2015年5月27日 (水) 08:18時点における最新版

弘瀬金蔵 『歌舞伎『源平布引滝』の松波検校琵琶の段」からの屏風絵。平重盛の家臣である平次による、実娘小桜への折檻を目前に、琵琶のハチを落とす多田行綱。19世紀中頃の作品。

ひろせ きんぞう、1812年(文化9年)10月1日-1876年(明治9年)3月8日。江戸末期から明治にかけての浮世絵師。「絵金」の愛称。若くして頭角を現し土佐藩家老の御用絵師となるも、贋作嫌疑で失墜。町絵師として屏風絵・絵馬などを残す。

概要

江戸末期から明治にかけての絵師。浮世絵師。「絵金」の愛称。若くして頭角を現し土佐藩家老の御用絵師となるも、贋作嫌疑で失墜。高知県香南市赤岡町の町絵師として屏風絵・絵馬などを残す。

別名

林洞意、絵金

略歴

エピソード

  • 高知県香南市商工会が『絵金まつり』を定期開催。
  • 赤岡町の芝居絵屏風23点が高知県保護有形文化財に指定。

代表作

書籍

  • 榎本滋民『血みどろの絵金

雑誌

  • 絵金の芸術』(光潮社, 1971頃?)。解説:近森敏夫。A4。
  • 絵金』月刊パンチSM1972年(昭和47年)1月号増刊。
  • ラブハンター1972年(昭和47年)12月増刊号。

画集

映画・TV

  • 闇の中の魑魅魍魎』(松竹映配, 1971)(監督:中平康、脚本:新藤兼人、原作:榎本滋民、音楽:黛敏郎、出演:麿赤兒 稲野和子 扇ひろ子 田代信子 佐々木愛 加賀まりこ 龍岡晋 江守徹 中村公三郎 しめぎしがこ 南原宏治 稲葉義男 殿山泰司 本山可久子 高原俊雄 矢野宣)
  • 絵金伝説・幕末土佐を生きた闇の絵師』(NHK BS, 2008)

引用文献

注釈


お役たちweb

つながり