渋谷テアトルSS

提供:SMpedia
2014年11月9日 (日) 10:13時点におけるU (トーク | 投稿記録)による版 (→‎エピソード)

しぶやてあとるえすえす

概要

別名

テアトルSS

所在地

東京都渋谷区道玄坂2丁目

歴史

1951年(昭和26年)12月、定員座席数281の映画館として開館。

エピソード

  • 「百軒店の中心には『テアトル渋谷』、『テアトル・ハイツ』、『テアトルSS』という三軒の映画館に囲まれた小さな広場がありました」[1]
  • 1964年頃、「渋谷のテアトルSSというストリップ劇場で踊っていた彼女(五月美沙)をミュージックホールに引き抜いてきたのは橋本荘輔プロデューサーだった。」「引き抜きに遭ったテアトルSS側は反発し、一時はもしかすると血の雨も降るかといった不穏な事態だった」「引き抜きは橋本プロデューサーが独断で行っており責任者の丸尾長顕は外国にいて知らなかった。帰国した丸尾は事態収拾に走った。その結果、金銭トレードのうえ、はじめの二か月はミュージックホールが借り受け、そのあと専属にするというかたちで話がついた。」[2]

引用文献

注釈

お役たちweb

つながり

ストリップ ストリップ劇場