「歌川大雅」の版間の差分

提供:SMpedia
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[画像:utagawa.jpg|150px|thumbnail| 歌川大雅 [[画報奇譚草紙]] 1960年(昭和35年)10月号より]]
[[画像:utagawa.jpg|150px|thumbnail| 歌川大雅 [[画報奇譚草紙]] 1960年(昭和35年)10月号より]]
'''うたがわ たいが'''、19ss年(昭和x年) -  
'''うたがわ たいが'''、1917年(大正6年) - 1990年(平成2年)。


==活動内容==
==活動内容==
9行目: 9行目:


==略歴==
==略歴==
1917年(大正6年)、東京下谷区二長町に生まれる<ref name="gensou">『日本幻想作家事典』(国書刊行会、2009/10/26)の巻末・怪奇幻想漫画家事典(P818~819)([http://blogs.yahoo.co.jp/mansameal/63850588.html 岡友彦=歌川大雅とは?]からの孫引用)</ref>。
昭和初期、『少年倶楽部』の募集漫画に応募した作品が次々と入選。
昭和初期、『少年倶楽部』の募集漫画に応募した作品が次々と入選。


31行目: 34行目:
==お役たちweb==
==お役たちweb==
*[http://blogs.yahoo.co.jp/mansameal/folder/1700085.html 歌川大雅の世界]
*[http://blogs.yahoo.co.jp/mansameal/folder/1700085.html 歌川大雅の世界]
*[http://blogs.yahoo.co.jp/mansameal/63850588.html 岡友彦=歌川大雅とは?]
*[[貴重な情報発信サイト|風俗文献談話室]]
*[[貴重な情報発信サイト|風俗文献談話室]]
{{DEFAULTSORT:うたがわおおまさ}}
{{DEFAULTSORT:うたがわおおまさ}}
[[Category:絵師]]
[[Category:絵師]]
[[Category:総索引]]
[[Category:総索引]]

2014年3月21日 (金) 10:34時点における版

歌川大雅 画報奇譚草紙 1960年(昭和35年)10月号より

うたがわ たいが、1917年(大正6年) - 1990年(平成2年)。

活動内容

絵師。岡友彦の名でカストリ雑誌に多くの漫画を発表した後、100万人のよるなどの実話誌に歌川大雅の名でエロ劇画を発表。漫画の源流とも位置づけられている。裏窓画報奇譚草紙などにも作品を残している。密教である真言立川流に関する書物も数多い。

別名

岡友彦、石田隆次郎(本名)

略歴

1917年(大正6年)、東京下谷区二長町に生まれる[1]


昭和初期、『少年倶楽部』の募集漫画に応募した作品が次々と入選。

1939年(昭和14年)、玉井徳太郎の弟子となる。

1940年(昭和15年)、『少女倶楽部』へ挿絵を発表。この時、初めて岡友彦の筆名を使用。

1956年(昭和31年)、この年創刊された『週刊漫画TIMES』に連載した『小町秘帖』で初めて歌川大雅の名前を用いる。

エピソード

  • 山川惣治、小松崎茂、福島鉄次、永松健夫とともに絵物語作家の大家。
  • 前田寿安、桑田次郎、一峰大二、森田拳次等が弟子。

作品

関連文献

お役たちweb

  1. 『日本幻想作家事典』(国書刊行会、2009/10/26)の巻末・怪奇幻想漫画家事典(P818~819)(岡友彦=歌川大雅とは?からの孫引用)