「サスペンス&ミステリーマガジン」の版間の差分

提供:SMpedia
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[画像:S&Mmagazine.jpg|150px|thumbnail|サスペンス&ミステリーマガジン 1971年(昭和46年)6月号]]
[[画像:S&Mmagazine.jpg|150px|thumbnail|サスペンス&ミステリーマガジン 1971年(昭和46年)6月号]]
'''サスペンス&ミステリーマガジン'''、1968年(昭和43年)〜1983年(昭和58年)
'''サスペンス&ミステリーマガジン'''、1968年(昭和43年)〜1983年(昭和58年)<ref group="注">ただし、1976年(昭和51年)に『[[SMマガジン]]』へと改題</ref>


== 概要 ==
== 概要 ==

2011年6月19日 (日) 15:29時点における版

サスペンス&ミステリーマガジン 1971年(昭和46年)6月号

サスペンス&ミステリーマガジン、1968年(昭和43年)〜1983年(昭和58年)[注 1]

概要

1970年代からSM雑誌のブームが起こるが、雑誌に「SM」という言葉を堂々と使い出したのは、1968年(昭和43年)に創刊された『サスペンス&ミステリーマガジン』だとされている。正式名「サスペンス&ミステリーマガジン」でスタートしたが、当初より表紙にはタイトルの略号として「SM」が大きくデザインされている。創刊2月後には、裏表紙の書名が「SMマガジン」となっており、1969年(昭和44年)10月に出した臨時増刊号は『SMマガジン臨時増刊号』となっている。1976年(昭和51年)には『SMマガジン』へと改題して1983年(昭和58年)まで続く。

発行年・出版社

コバルト社から1968年(昭和43年)9月に創刊され、1976年(昭和51年)『SMマガジン』へと改題し、1983年(昭和58年)4月号まで続く。

発行人・編集人

編集人:松山譲一

主な出来事

1968年(昭和43年)9月、編集人:松山譲一で創刊。表紙にはタイトルの略号として「SM」が大きくデザインされている。

1968年(昭和43年)11月、この号以降サスペンス&ミステリーマガジンの裏表紙の書名が「SMマガジン」となっている。

1969年(昭和44年)10月、臨時増刊号第1号として『SMマガジン[注 2]10月臨時増刊号』を発行[注 3]

1970年(昭和45年)2月、臨時増刊号第2号として『SMマガジン2月臨時増刊号』。

1970年(昭和45年)2月、臨時増刊号は『問題SM小説』として独立。

1976年(昭和51年)、『SMマガジン』へと改題。

1983年(昭和58年)、4月号で休刊。

エピソード

引用文献

注釈

  1. ただし、1976年(昭和51年)に『SMマガジン』へと改題
  2. 本来なら『サスペンス&ミステリーマガジン臨時増刊号』というべきところを、略号の『SMマガジン』を使っている。
  3. 編集人は同じく松山譲一椋陽児や植草甚一が書いている。

お役たちweb

つながり

SMという言葉の誕生