「SMセカイ」の版間の差分
提供:SMpedia
編集の要約なし |
(→エピソード) |
||
19行目: | 19行目: | ||
*[[鬼頭暁]]、[[椋陽児]]らのイラスト。 | *[[鬼頭暁]]、[[椋陽児]]らのイラスト。 | ||
*[[青柳裕介]]の劇画。 | *[[青柳裕介]]の劇画。 | ||
*昭和47年4月21日国鉄首都特別扱承認雑誌第1002号 | |||
== 引用文献== | == 引用文献== |
2015年7月23日 (木) 08:09時点における版

えすえむせかい、1972年(昭和47年)6月
概要
清風書房より1972年(昭和47年)6月に創刊されたポケットサイズのSM雑誌であるが、2号からは『SMトップ』へと改名された。団鬼六、鬼頭暁、椋陽児らが執筆。
発行年・出版社
発行人・編集人
編集・発行:山中崇容
主な出来事
1972年(昭和47年)6月、清風書房より山中崇容編集人で創刊。団鬼六「花の虜囚」、落合竜二「しがらみ縄」、光谷東穂「地獄の使者」、鬼頭暁、椋陽児らのイラスト。
1972年(昭和47年)7月、SMトップと改名して継続。
エピソード
- パンチSM1972年(昭和47年)5月1日、第二巻第7号に「SM世界」が4月20日発売予定と広告。
- 団鬼六の『花の虜囚』
- 鬼頭暁、椋陽児らのイラスト。
- 青柳裕介の劇画。
- 昭和47年4月21日国鉄首都特別扱承認雑誌第1002号