「目黒エンペラー」の版間の差分

提供:SMpedia
8行目: 8行目:


==歴史==
==歴史==
1973年(昭和48年)12月、オープン。地上8階、地下1階、全30室で建設費7億円<ref name="‎#Wikipedia">[https://ja.wikipedia.org/wiki/ Wikipedia]より</ref>。
1973年(昭和48年)12月、株式会社東興によりオープン。地上8階、地下1階、全30室で建設費7億円<ref name="‎#Wikipedia">[https://ja.wikipedia.org/wiki/ Wikipedia]より</ref>。


1975年(昭和50年)、「週刊大衆」3月13日号に紹介。
1975年(昭和50年)、「週刊大衆」3月13日号に紹介。
14行目: 14行目:
1976年(昭和51年)、[[モンド映画]]のあつである『'''[[Shocking Asia]]'''』で紹介されている。
1976年(昭和51年)、[[モンド映画]]のあつである『'''[[Shocking Asia]]'''』で紹介されている。


1980年代、閉店。
1988年 (昭和63年)10月、ホテル石庭グループに30億円で買収<ref name="‎#Wikipedia"></ref>。


2007年、再オープン。
1989年 (昭和64年)9月、改装後「目黒倶楽部石庭」と改称しリニューアルオープン<ref name="‎#Wikipedia"></ref>。
 
2007年(平成19年)9月、[[目黒エンペラー]]の名称を復活<ref name="‎#Wikipedia"></ref>。


==エピソード==
==エピソード==

2023年9月22日 (金) 07:49時点における版

スペシャリーS&M第6号からの写真

概要

1973年(昭和48年)にオープンした初期のラブホテル。SMの部屋もあった。

別名

所在地

東京都目黒区下目黒2−1−6

歴史

1973年(昭和48年)12月、株式会社東興によりオープン。地上8階、地下1階、全30室で建設費7億円[1]

1975年(昭和50年)、「週刊大衆」3月13日号に紹介。

1976年(昭和51年)、モンド映画のあつである『Shocking Asia』で紹介されている。

1988年 (昭和63年)10月、ホテル石庭グループに30億円で買収[1]

1989年 (昭和64年)9月、改装後「目黒倶楽部石庭」と改称しリニューアルオープン[1]

2007年(平成19年)9月、目黒エンペラーの名称を復活[1]

エピソード

  • 1970年代のTVドラマ「傷だらけの天使 」の第21話のロケ地。
  • 「9階905号「灼熱の間」がSM拷問室」[2]
  • 1980年代には「目黒エンペラー消し忘れビデオI-IV」が出る。

引用文献

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 Wikipediaより
  2. 佐土魔造潜入レポート SM情報交流会SMセレクト1976年(昭和51年)5月号

注釈

お役たちweb

つながり