「竹久夢二」の版間の差分
提供:SMpedia
(→略歴) |
(→略歴) |
||
30行目: | 30行目: | ||
1918年(大正7年)12月、東京に戻り菊富士ホテルに逗留<ref name="yumejiryouran"></ref>。 | 1918年(大正7年)12月、東京に戻り菊富士ホテルに逗留<ref name="yumejiryouran"></ref>。 | ||
1919年(大正8年)頃、[[佐々木カネヨ]]がモデルとして通い始める<ref name="yumejiryouran"></ref>。 | 1919年(大正8年)頃、'''[[佐々木カネヨ]]'''がモデルとして通い始める<ref name="yumejiryouran"></ref>。 | ||
1920年(大正9年)1月、笠井彦乃が永眠。 | 1920年(大正9年)1月、笠井彦乃が永眠。 |
2018年8月12日 (日) 13:51時点における版
せい めい、19??年(昭和??年)-
概要
別名
竹久夢二、竹久茂次郎(本名)
略歴
1884年(明治17年)9月17日、岡山県に生まれる。
1901年(明治34年)、家出して上京。翌年、早稲田実業学校に入学[1]。
1907年(明治40年)、岸たまきと結婚。翌年、長男が誕生[1]。
1909年(明治42年)、岸たまきと離婚[注 1]。
1910年(明治43年)、長谷川カタ[注 2]と出会う。
1915年(大正4年)5月、笠井彦乃と出会う。
1916年(大正5年)12月、同棲していた岸たまきが出奔。
1917年(大正6年)2月、京都に転居。6月には笠井彦乃が合流。
1918年(大正7年)3月、笠井彦乃の父親が笠井彦乃を東京に連れ帰る。その後、再び笠井彦乃は京都に戻るが、京都で入院し、再び父親の管理下に。
1918年(大正7年)12月、東京に戻り菊富士ホテルに逗留[1]。
1919年(大正8年)頃、佐々木カネヨがモデルとして通い始める[1]。
1920年(大正9年)1月、笠井彦乃が永眠。
1921年(大正10年)6月、菊富士ホテルを引き払い佐々木カネヨと母が住む下田畑の家に同居[1]。
1921年(大正10年)7月、佐々木カネヨとその母と共に渋谷区宇田川に居をかまえる[1]。
1924年(大正13年)、世田谷「少年山荘」に移る。佐々木カネヨが出産するが夭折。
1925年(大正14年)、佐々木カネヨが自殺未遂。別れる。
1927年(昭和2年)、都新聞[注 3]に自伝的小説『出帆』を連載。佐々木カネヨ[注 4]や伊藤晴雨[注 5]が出てくる。
エピソード
関連作品
- 団鬼六『伊藤晴雨物語』(河出文庫, 1987)
- 団鬼六『外道の群れ―責め絵師伊藤晴雨をめぐる官能絵巻』(1996, 朝日ソノラマ)
- 金森敦子『お葉というモデルがいた―夢二、晴雨、武二が描いた女』(晶文社, 1996)
- 団鬼六『異形の宴―責め絵師伊藤晴雨奇伝』(2000, 朝日ソノラマ)
- 『変貌自在の天性のモデルー佐々木カ子ヨ(カネヨ)』in 平山亜佐子「20世紀破天荒セレブ―ありえないほど楽しい女の人生カタログ」(国書刊行会, 2008)