「杉原虹児」の版間の差分

提供:SMpedia
13行目: 13行目:
==エピソード==
==エピソード==
*動きの多い映画的な絵が特徴<ref name="eshi">[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309474594?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4309474594 濡木痴夢男『「奇譚クラブ」の絵師たち』(河出書房新社, 2004)]</ref>。
*動きの多い映画的な絵が特徴<ref name="eshi">[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309474594?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4309474594 濡木痴夢男『「奇譚クラブ」の絵師たち』(河出書房新社, 2004)]</ref>。
 
*ネット上に[[杉原虹児]]が[[江戸川乱歩]]の作品を手がけたとの情報<ref>[http://ameblo.jp/yojiro/entry-10043445323.html みずすまし亭通信]</ref>。
==代表作==
==代表作==
*[[杉原虹児]]『'''私刑 五態'''』[[奇譚クラブ]]1953年(昭和28年)11月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1950/195311/01/016.html グラビア]
*[[杉原虹児]]『'''私刑 五態'''』[[奇譚クラブ]]1953年(昭和28年)11月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1950/195311/01/016.html グラビア]

2011年4月15日 (金) 07:41時点における版

杉原虹児 奇譚クラブ 1953年(昭和28年)11月号より

すぎはら こうじ

活動内容

編集人。文筆家。絵師。緊縛師。奇譚クラブの初期から参加しており、1968年(昭和43年)8 or 9月〜1975年(昭和50年)3月は編集長を務めている。

別名

嵯峨紀世

略歴

吉田稔が体調を崩した奇譚クラブの晩年に編集人となっている。

エピソード

代表作

引用文献

注釈

お役たちweb