|
|
(同じ利用者による、間の1版が非表示) |
1行目: |
1行目: |
| {{kakikake-stub}}
| | 歌舞伎小劇場の『'''[[寿座(歌舞伎)]]'''』と神戸のストリップ劇場の『'''[[寿座(ストリップ)]]'''』がある。 |
| ==概要==
| |
| ==別名==
| |
| | |
| ==所在地==
| |
| 本所相生町5丁目(現在の緑一丁目)
| |
| | |
| ==歴史==
| |
| 1891年(明治24年)6月10日、[[伊藤晴雨]]が母に連れられて(両親という記載も)初めて本所[[寿座]]に芝居を見に行く。30分ほど続く『吉田御殿、招く振袖』の責め場竹尾の責め場が強く印象に残る<ref name="taiyo">『'''幻の責め絵師 伊藤晴雨'''』芸術新潮 1995年(平成7年)4月号, 新潮社</ref>。
| |
| | |
| 1892年(明治25年)、廃座。
| |
| | |
| 1898年(明治31年)、[[小芝居]]劇場として再び開座<ref name="web">[http://blog.livedoor.jp/ryogokutaro/archives/50236081.html 芥川龍之介や三島由紀夫も感動!?芝居小屋 本所寿座跡。。。]</ref>。
| |
| | |
| 1908年(明治41年)10月5日、出火して全焼<ref>[http://www.aozora.gr.jp/cards/000082/files/50705_42624.html 明治演劇年表]</ref>。
| |
| | |
| 1945年(昭和20年)3月10日、空襲により焼失。
| |
| ==エピソード==
| |
| *座主を三浦小次郎。定紋は丸の中に三ツ引きの櫓紋。座頭格が市川九蔵后之(後の市川団蔵)。中村伝九郎、岩井松之助、沢村清十郎(後の沢村源之助)、
| |
| *芥川龍之介の「追憶」や「本所両国」にも登場
| |
| == 引用文献==
| |
| <references/>
| |
| ==注釈==
| |
| <references group="注"/>
| |
| == お役たちweb==
| |
| *[http://blog.livedoor.jp/ryogokutaro/archives/50236081.html 芥川龍之介や三島由紀夫も感動!?芝居小屋 本所寿座跡。。。]
| |
| ==つながり==
| |
| | |
| | |
| {{DEFAULTSORT:ことぶきざ}} | | {{DEFAULTSORT:ことぶきざ}} |
| [[Category:SM周辺文化]] | | [[Category:SM周辺文化]] |
| [[Category:明治時代]] | | [[Category:明治時代]] |
| [[Category:総索引]] | | [[Category:総索引]] |
2020年4月4日 (土) 15:28時点における最新版