「塚本鉄三」の版間の差分

提供:SMpedia
20行目: 20行目:


==代表作==
==代表作==
*[[辻村隆]]・[[塚本鉄三]]『後手と高手小手による緊縛美の考察』[[奇譚クラブ]]1953年(昭和28年)4月号, [http://nawa-art.com/backnumber/1950/195304/01/006.html 口絵]
*[[須磨利之|美濃村晃]]、塚本鉄三『美しき縛しめ』1953年(昭和28年)(曙書房)での撮影担当。
*[[須磨利之|美濃村晃]]、塚本鉄三『美しき縛しめ』1953年(昭和28年)(曙書房)での撮影担当。
*1970年12月の別冊奇譚クラブ「女体緊縛の醍醐味を語る」
*1970年12月の別冊奇譚クラブ「女体緊縛の醍醐味を語る」

2010年8月10日 (火) 10:53時点における版

つかもと てつぞう (生年不明) 奇譚クラブで活躍した写真家。

活動内容

写真家。緊縛師。奇譚クラブの初期の段階から1975年(昭和55年)3月号の週刊号まで作品と発表し続けた。

別名

Tetsuzo Tsukamoto

略歴

1950年(昭和25年)頃 緊縛写真を撮影開始。

1970年(昭和45年)、奇譚クラブ10月号から「カメラ・ルポ」シリーズ。

1975年(昭和55年)、『カメラとペンのSMルポルタージュ」

エピソード

  • 大阪南のDストリップ劇場でストリッパーたちの宣伝スチール写真を撮っていた。
  • 浦戸宏が「塚本は縞の縄をよく使っていたが、これは鞄の芯の縄であった」と説明[1]

代表作

  • 辻村隆塚本鉄三『後手と高手小手による緊縛美の考察』奇譚クラブ1953年(昭和28年)4月号, 口絵
  • 美濃村晃、塚本鉄三『美しき縛しめ』1953年(昭和28年)(曙書房)での撮影担当。
  • 1970年12月の別冊奇譚クラブ「女体緊縛の醍醐味を語る」

引用文献

  1. SUN&MOON1978年(昭和53年)8,9月号

注釈


お役たちweb