「テンプレート:みみずくビデオ」の版間の差分

提供:SMpedia
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
14行目: 14行目:


==歴史==
==歴史==
1985年倒産。
1984年(昭和59年)3月 、制作部長の[[升水惟雄]]が独立して[[ジャパンホームビデオ]]を設立。代々木忠も[[ジャパンホームビデオ]]に移る<ref name="‎#AVKakumeishi">[[藤木TDC]]『[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344981251?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4344981251 '''アダルトビデオ革命史''']』([[幻冬舎]], 2009)</ref>。
 
1985年(昭和60年)4月、9億円の負債をかかえ倒産<ref name="‎#AVKakumeishi"></ref>。
 
==所在地==
==所在地==
*東京都中央区京橋3-14-6
*東京都中央区京橋3-14-6

2021年8月9日 (月) 09:15時点における最新版

orange people1983年(昭和58年)8月号に掲載のみみずくビデオパック制作のSMビデオリスト。
スーパージャック1983年(昭和58年)11月20日増刊号『1984年版ビデオカタログ』に掲載のみみずくビデオパック制作のSMビデオ紹介記事1。
スーパージャック1983年(昭和58年)11月20日増刊号『1984年版ビデオカタログ』に掲載のみみずくビデオパック制作のSMビデオ紹介記事2。
スーパージャック1983年(昭和58年)11月20日増刊号『1984年版ビデオカタログ』に掲載のみみずくビデオパック制作のSMビデオ紹介記事3。

概要

最初期のビデオ会社

別名

日本ビデオ映像 みみずくビデオ みみずくビデオパック

レーベル

主な監督

歴史

1984年(昭和59年)3月 、制作部長の升水惟雄が独立してジャパンホームビデオを設立。代々木忠もジャパンホームビデオに移る[1]

1985年(昭和60年)4月、9億円の負債をかかえ倒産[1]

所在地

  • 東京都中央区京橋3-14-6
  • 東京都中央区京橋1-14-4東信ビル2F (1983)
  • 支社:大阪市淀川区西中島5-12-10(1983)

エピソード

代表作

引用文献

注釈

お役たちweb

つながり

ジャパンホームビデオ