「原榮三郎」の版間の差分

提供:SMpedia
(ページの作成: '''はら えいざぶろう''' 1935年(昭和10年)2月12日-2004年(平成16年)9月14日 ==活動内容== 写真家。 ==別名== [http://www.nawapedia.com/index.php?ti…)
(相違点なし)

2010年1月1日 (金) 18:02時点における版

はら えいざぶろう 1935年(昭和10年)2月12日-2004年(平成16年)9月14日


活動内容

写真家。

別名

Eizaburo Hara

略歴

1935年(昭和10年)2月12日)、佐賀県有田町生まれ。

1960年(昭和35年)頃、写真家として活動。

1976年(昭和51年)、11PMにレギュラー出演。

1973年(昭和48年)、たこ八郎から団鬼六を紹介され鬼プロ制作助手。SMキングの編集に参加し写真撮影技術を深めて行く。

2000年(平成12年)、原榮三郎美術館創立。


エピソード

代表作

  • 原榮三郎『縄・火・女』(日本出版, 1985)[1]

関連文献

注釈


お役たちweb

  1. モデルは「好奇心」出演直後の末次富士子(19歳)。調教師は「山地」となっている。