「ロマンス社」の版間の差分

提供:SMpedia
(ページの作成:「==概説== 1946年(昭和21年)、式場隆三郎により東京タイムズ社内に設立された出版社。『'''ロマンス'''』『'''婦人世界'''』『...」)
 
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
==概説==
==概説==
1946年(昭和21年)[[式場隆三郎]]により東京タイムズ社内に設立された出版社。『'''[[ロマンス]]'''』『'''婦人世界'''』『'''映画スター'''』などを発行していた。
1946年(昭和21年)、岡村二一や[[式場隆三郎]]により[[東京タイムズ社]]内に設立された出版社。『'''[[ロマンス]]'''』『'''婦人世界'''』『'''映画スター'''』などを発行していた。
==歴史==
==歴史==
1946年(昭和21年)、熊谷寛、桜庭政雄らが中心となって設立。『'''[[東京タイムズ社]]'''』内にできた模様。
1951年(昭和26年)、倒産<ref name="shio">塩澤実信『団鬼六 二十代・放浪の日々』[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4877282831?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4877282831 [[幻冬舎]]『花は紅―団鬼六の世界』([[幻冬舎]], 1999)]</ref>。
==所在地==
==所在地==
 
東京都千代田区日比谷市政会館内
==代表的な雑誌・書籍==
==代表的な雑誌・書籍==
===雑誌===
===雑誌===
12行目: 16行目:


==エピソード==
==エピソード==
== 引用文献==
== 引用文献==
<references/>
<references/>

2011年9月30日 (金) 09:35時点における最新版

概説

1946年(昭和21年)、岡村二一や式場隆三郎により東京タイムズ社内に設立された出版社。『ロマンス』『婦人世界』『映画スター』などを発行していた。

歴史

1946年(昭和21年)、熊谷寛、桜庭政雄らが中心となって設立。『東京タイムズ社』内にできた模様。

1951年(昭和26年)、倒産[1]

所在地

東京都千代田区日比谷市政会館内

代表的な雑誌・書籍

雑誌

書籍

エピソード

引用文献

  1. 塩澤実信『団鬼六 二十代・放浪の日々』幻冬舎『花は紅―団鬼六の世界』(幻冬舎, 1999)

注釈

お役立ちweb

つながり