匿名
ログインしていません
ログイン
SMpedia
検索
SMという言葉の誕生のソースを表示
提供:SMpedia
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴
←
SMという言葉の誕生
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
管理者
。
このページは編集や他の操作ができないように保護されています。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
==概説== 「SM」の「S」がサディズムを「M」がマゾヒズムの頭文字に相当し、それぞれ、18世紀のマルキ・ド・サド、19世紀のマゾッホ、という古い人名に由来していが、「SM」という言葉が一般に使われ出したのは意外と新しく、おおざっぱには1970年代初めからと考えてよい。「SM」が定着する前には「MS」「SMF」なども使われていた。 ==歴史== 1740年(江戸時代)、マルキ・ド・サド、パリに誕生。1785年、獄中で『ソドム百二十日あるいは淫蕩学校』を発表。1814年没。 1836年(江戸時代)、レーオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ、オーストラリアに誕生。1871年に小説『毛皮を着たヴィーナス』を発表。1895年没。 1886年(明治19年)、ドイツの精神医学者クラフト=エビング(1840-1902)が『性的精神病理』の中で「サディズム」「マゾヒズム」を創案。 1894年(明治27年)、クラフト=エビングの『色情狂編』(日本法医学会/春陽堂)が発禁処分。 1913年(大正2年)、『性的精神病理』が『変態性慾心理』として出版されブームとなる<ref group="注">「変態」の俗語が生まれたのはこの頃</ref>。 1952年(昭和27年)、[[奇譚クラブ]]8月号に岡田咲『責めの小説 MとS』 1953年(昭和28年)夏、[[山岸康二]]が毎夕新聞に『MS倶楽部会員モデル募集 芸苑社』の2行広告を出す<ref group="注">[[山岸康二]]によると「実際に載ってみると、MSでは何となく文字のすわりが悪いので、1ケ月くらい経ってからSMに変えた。」とある。</ref>。 1953年(昭和28年)、[[奇譚クラブ]]12月号に嶽収一『MSバンド』 1954年(昭和29年)、[[奇譚クラブ]]5月号に中谷冷一『MS・プレイ』 1961年(昭和36年)、[[裏窓]]8月号に『師弟関係のSM』、[[風俗奇譚]]9月号に一ノ瀬悦子『狂熱のSM交響楽』、10月号に[[森下高茂|谷貫太]]『欧米MSの家めぐり』 == 引用文献== <references/> ==注釈== <references group="注"/> == お役たちweb== *[http://ameblo.jp/takashi-san/entry-10293076551.html 「MS」と「SM」] ==つながり== {{DEFAULTSORT:SMということばのたんじょう}} [[Category:昭和SM文化]] [[Category:総索引]]
SMという言葉の誕生
に戻る。
案内
案内
メインページ
最近の更新
SM殿堂
昭和SM文化
総索引
人々
緊縛師
文筆家
絵師
仕掛人
ミストレス
パフォーマー
モデル
編集者
写真家
風俗史研究家
変態仲間
歴史
SM源泉文化
SM周辺文化
SM聖地
SM組織
フェチシズム
日本各地のSM
世界の緊縛
作品
雑誌
出版社
インターネット
映画
AV
技術
緊縛技法大全
緊縛教材
緊縛を学ぶ
カテゴリ
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録