「沖渉二」の版間の差分

提供:SMpedia
9行目: 9行目:
==略歴==
==略歴==
1926年(大正15年) <ref group="注" name="hyogo"></ref>、兵庫県に生まれる<ref name="gekiga">[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4434046837?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4434046837 『団鬼六原作劇画集成 (第1弾)』(マガジン・ファイブ, 2004)]</ref>。
1926年(大正15年) <ref group="注" name="hyogo"></ref>、兵庫県に生まれる<ref name="gekiga">[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4434046837?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4434046837 『団鬼六原作劇画集成 (第1弾)』(マガジン・ファイブ, 2004)]</ref>。
1945年(昭和20年)頃、復員後は進駐軍デザイン部に在籍<ref name="kuroda">黒田氏情報@[[貴重な情報発信サイト|風俗文献談話室]]</ref>。


東京美術学校(現、東京芸術大学)で油絵<ref name="gekiga"></ref>。
東京美術学校(現、東京芸術大学)で油絵<ref name="gekiga"></ref>。
1947年(昭和22年)頃、洋画の看板絵描きを始める<ref name="kuroda"></ref>。


大阪で[[カストリ雑誌]]『[[千一夜]]』<ref group="注">東京出版社。創刊編集人は谷清。1948年(昭和23)年頃から少なくとも1953年(昭和28年)まで存在していた。</ref>の挿絵を描いていた<ref name="gekiga"></ref>。
大阪で[[カストリ雑誌]]『[[千一夜]]』<ref group="注">東京出版社。創刊編集人は谷清。1948年(昭和23)年頃から少なくとも1953年(昭和28年)まで存在していた。</ref>の挿絵を描いていた<ref name="gekiga"></ref>。

2011年6月21日 (火) 07:38時点における版

おき しょうじ、1926年(大正15年) [注 1]-

活動内容

絵師。裏窓風俗奇譚を皮切りに、鬼プロサン出版三和出版司書房ミリオン出版が発行したSMクラブSM秘小説などに作品を発表。

別名

沖渉司、桜井五郎、帯刀惇、美影栄

略歴

1926年(大正15年) [注 1]、兵庫県に生まれる[1]

1945年(昭和20年)頃、復員後は進駐軍デザイン部に在籍[2]

東京美術学校(現、東京芸術大学)で油絵[1]

1947年(昭和22年)頃、洋画の看板絵描きを始める[2]

大阪でカストリ雑誌千一夜[注 2]の挿絵を描いていた[1]

千一夜』の編集長は上京して日本文華社に勤める。沖渉二に上京を進める[1]

1955年頃、上京して須磨利之を知り、裏窓に挿絵[1]

1980年代後半から別画名で活躍[1]

エピソード

作品

引用文献

注釈

  1. 1.0 1.1 団鬼六が「私より5歳ぐらい年上だと思う」と書いている(『団鬼六原作劇画集成 (第1弾)』)のから逆算。
  2. 東京出版社。創刊編集人は谷清。1948年(昭和23)年頃から少なくとも1953年(昭和28年)まで存在していた。

お役たちweb

つながり

須磨利之 団鬼六